高齢処女の東京暮らし

40歳独身、高齢処女の西田です。東京に住んで10年。仮想通貨、毒舌日記、自分の記録。バセドウ病。

DSC_0286~3

東京の飲食店の中でサイゼリアが一番好き!


安い舌でごめんなさい。


でもね、写真のメニューだけで800円なんだよぅ。都内のイタリア料理屋だったら多分2000円はするよ。


コンビニでお弁当とかお菓子買うよりサイゼリアでご飯食べた方が安い!


月に1回はサイゼでデカンダワインをごくごく飲むのが唯一の楽しみ😄


ピザとほうれん草は酒のあてでーす。


隣の席は家族連れで楽しそうでした。


私の同世代は独身時代、男と遊びまくって今は良い母良い妻を演じているクズばっかりです。本当に真面目で貞操観念が高い女性は3割位でした。。


メンタルヘルス(全般)ランキング



にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

美容室に行って髪を切る


ネイルサロンに行く


お寿司を食べにいく


寒い冬は引きこもりがちになってテンション下がりがち。



自分のためにお金を使いたい。



しかし、女性のちょっとした自分へのご褒美は結構なお金が掛かるものばかり。



年を重ねる毎にお金がかかるわ。



メンタルヘルス(全般)ランキング



にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

独身のまま年をとると性格がますます捻くれる。



若い時は優しい人は良い人と思っていたけど、今は「なんでも都合よく扱われるどうでも良い人」という位置づけになりました。




これは自分がリアルの世界で大人しそう、おっとりしていて優しそうと見られる事が多くて




若い時は年上が多かったからそれでも通用していたけど、年をとるとそれだけだと段々と都合よく扱われたり雑に扱われたりする事が増え「あいつだったら大丈夫、許してもらえる」と思われる事が嫌になりました。



ほんとーに人の為に何かするのが嫌になった!



もう自分の事だけ考え自分の利益になる事しか関わりたくないし、自分の生活を脅かすような人間はどんどんブロックしていく。




メンタルヘルス(全般)ランキング



にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

CENTER_0001_BURST20250114170755663_COVER~2


田町って港区だという事を忘れる時が時々あるんだけど、やっぱりザ港区と思う出来事。


暇潰しで入ったスタバのカウンター席にて隣が20代前半位の美女。


テーブルに某高級であるであろうイヴ・サン○ーランのショルダーバッグを置いている。


値段は、、何と20万位はすると思われるんだけどいったい何の仕事してんだろう。外資系で稼いでいるんかなぁと思ったりするがどうも胡散臭い。


港区でこういった女性を見るとお金持ちの男性と関わって稼いでいるんかなぁと思ってしまう。

服装やメイクネイルも綺麗だったし、何よりもスタイルがかなり良かった。


富裕層の男性と遊んでお金を貰っている女性がそれなりにいるのが港区という場所なのでスタバでの人間観察は面白いかも。


追記)
こんな事書いてたら、目の前のちょっと年上のねーちゃんのバッグがグッチでした。


女性ってホントにブランド品好きだよね~、私はブランド品のカバンなんていっこももっませーん。


メンタルヘルス(全般)ランキング



にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村


HORIZON_0001_BURST20250114154327467_COVER

暗号資産のセミナーに参加するために田町にやってきたけど、田町で面白い場所って何もない。

某大手お菓子会社のビルが芝浦に移転。


そんなわけで、今日はそのお菓子会社に派遣で働いていた大昔の話を書く。


今もその部署が存在するのかわからないけど、私はコールセンター部門にて営業の電話を掛けていて基本時給+インセンティブで稼いでいたんだけど、部署のトップの部長が移動で新しくなりインセンティブ制度が変更。


なんと、以前よりインセンティブが減らされて派遣の給与は数万減ってしまう事になり辞める人が続出。


私も嫌になって転職して、一番数字が良い派遣は残ったけどその後のメールでのやり取りで私が辞めた1年後に本人より「マジで数字が悪くなったから辞める」と連絡あり。


当時は派遣の交通費も出してもらえてない時代で基本時給も東京にしては低かったしインセンティブで稼ぐしかなかった。
それが減らされるってどーゆー事ってベテランも激怒していたなぁ。


本当に派遣社員は使い捨てでどんなに頑張っても報われる事はないのでやめといた方がいいです。


おまけ)
その某大手お菓子会社ビルの前に愛育病院というセレブ御用達の産婦人科があるんだけど、時々成金の女が赤さん抱いて玄関先でお見送りされている光景なんかが見られます。


道を歩いていてもベンツとかレクサスとか高級車がチラホラ。


しかーし、港区って訪れてみたらわかるけどそんなに魅力的な街ではないです。ガサガサしていてここに住みたいとは思えない不思議。なんでだぁ~?



メンタルヘルス(全般)ランキング



にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

毒親はあの世にいかないと治らないので大人になって美談にしてはいけないですね。


というか、子供が全然社会的に良い状態になっていないのに「両親の最期に会えてよかった」なんていう子供はいつまで経っても社会の底辺でもがいているだけで親に縛られているだけの屍です。


子供が社会的にしっかりしていないのに、毎年実家に帰っているとか親とはよく連絡取っているとか私からしたら信じられないです。


それって仲良いって言うよりただの共依存的な関係であんまり意味ないと思う。


苛めた方は忘れているけど、イジメられた方は一生覚えているし許す必要はないでしょう。



ただ、親が逝ったらホッとするのは本当だと思うし身軽になっていくと思うので人生はそれからですね。



私は父が亡くなったら引っ越ししてリセットし、また新しい生活を始めたいな。


メンタルヘルス(全般)ランキング



にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

バセドウ病の治療を続けていますが、数ヵ月に1回は血液検査を受けています。


毎日薬飲むのも慣れたけど、投薬だけで
数値が良くなって正常値に戻るのは難しいんじゃないかなと思い始めている。


嫌だなぁ、、



ビットコインのポイントサイト経由でらでいっしゅぼーやのお試しセットを注文し届いた。


最近は毎日野菜中心。


健康的な食事ばかりで体の調子も良い感じ。



スーパーで買う野菜なんていつも同じような物ばかり買ってしまうので通販の野菜はたまには良いかもと思います。



本当は野菜とか自分で作ってみたいんだけど、畑をやるよりスーパーで買うほうが安いから東京で生活していると農業ってやっぱり現実的でない。


健康のために田舎暮らしは悪くないんだけど、利便性を求めるとやっぱり都会かなぁ。


バセドウ病って薬飲んでいると数値が安定していて病気の事を忘れがちだけど、なっかなか寛解にならないので本当に厄介です。


通院が長引くとお金も掛かるし、唯一の救いは甲状腺の薬が安いぐらい(笑)


メンタルヘルス(全般)ランキング


にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

父が亡くなったら、母が1人で生活する事になるけど地域との繋がりもあるしもうずっと生活している土地なので兄がどう行動するかで全部決まる気がします。


ただ、それがかなり頼りないので(笑)先が思いやられる。


こういった話になると、自分の老後の事を考えるんだけど


私はどう考えても地元で死ぬことはできないですね。



車社会だし、人口も少ないし、地方はこれから衰退の一方であまり良いサービスが受けれない可能性が非常に高いので、私は母と兄が亡くなったら墓じまいをして東京で老後を過ごし、最後は永代供養として墓に入るか散骨サービス受けるかですね。


孤独死とかはそんなに恐れてなくて、ピンピンコロリで逝きたい派です。



死んでしまったら自分の意識ってどうなるんだろうとか考えてしまいました。




田舎の年寄りは自分の生活した家に出来るだけ長くいたいという人が多いけど、首都圏の年寄りは家を売り払って小さなマンションで最後は生活したいという考えの人も沢山います。



都会の人は本当に柔軟性があって話がしやすかったですね。


東京の人口は1300万人ですが、その過半数は独身です(爆)ファミリー層にとって首都圏は住みにくく、地方の方がどう考えても生活しやすい。


なので独身だったら東京で生活する方が圧倒的に有利だし、逆に地方だと親族が沢山いて普段から仲良くないと自分の後始末なんぞ頼めるわけがない。


死ぬにしねないんですよ。



独身で都会に出ていて自由気ままに生活していると思われがちだけど、それはちょっと違いますね。






メンタルヘルス(全般)ランキング


にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

飲食店バイト&単発派遣でパン工場行ってる兄がおりますが、甲斐性がなさすぎるので父が亡くなった後が思いやられます。


男で甲斐性がないと、こういった万が一の時にスンゴイ頼りにならんくて使えないので呆れ果てて考えるのが嫌になってきた。



兄はもう47歳なんですよ。ずっとアルバイト生活で結婚もせず独身です。



あんまり大きな声では言えないけど、、多分私の方がお金持ってます。



兄は多分、父が亡くなった後の遺産を充てにしていて「何とかなるでしょう」精神なんだろうけど、それは甘いと思っています。


私の頭の中では、、母は長生きするかもしれないからもしかしたら兄と母が亡くなる時期はそんなに変わらないかも、、なんて妄想が膨らんでくる。



独身男性の平均寿命は67歳です。みっじか!



母が亡くなった後、暫くして兄が亡くなるって事も考えられるので結局最期の尻拭いは全部私です。


兄は父が亡くなった後母の事をみるとか何とか言っているけど果たしてそれが実現できるのか。


また、母が長生きしたらそれなりにお金も掛かります。


もしかしたら子供たちが援助しないといけない時期がくるかもしれない。親の金を充てにするのはなんか間違っている気がする。






メンタルヘルス(全般)ランキング


にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

お正月三が日は出前とか外食で今日やっとスーパーに買い物に行ってお餅を購入。




今年初めてのお雑煮を作って食べたんだけど、たまに食べるのはやっぱり美味しい。



小豆の缶詰も買ったからぜんざいも作ろうと思います。



いつ突然地元に帰らなきゃいけないのか分からないから冷蔵庫に食品を詰め込むのはほどほどにしました。


ちょっとピリピリした毎日になっています。



あ、父に会いに行かなくて後悔はないかと聞かれると



「全く後悔はない」です(笑)



メンタルヘルス(全般)ランキング


にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

洋服の青山でレディースの喪服を買って約3万、小物類はしまむらで調達して合計4万お金が飛びました。


明日はスーツケースを買いに行く予定。通販も考えたけど正月で届くのも遅いので自分で直接買いに行った方が早いと判断。


父がいつ亡くなるかは心臓の病気のために分からないそうです。いつ倒れてもおかしくないけど自覚症状もなくて偶々市の検診で見つかったそうです。


亡くなる時は突然死になる事が多いそうで本当にピンピンコロリみたい。


それは全世界の年寄りが望んでいる事なので逝き方としては悪くないのかもしれません。


ただ、それがいつ来るか分からない。医者も「いつ破裂してもおかしくない」って言ってるけどだから何~?


金融機関にいた時2月と8月は死亡の連絡が多かったので来月は注意かなと思っている。


1年で一番気温が低くなる月。


亡くなる人が多いらしい。



メンタルヘルス(全般)ランキング



にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

父がもうあまり長くないとの事で今後について兄と電話で話した時に


兄の仕事について聞いてみたら、、


アルバイトで掛け持ちしていてメインが繁忙期と閑散期で稼ぎに差があるらしく、閑散期に派遣の単発バイトでしのいでいるようです。


兄の年齢は47歳ですよ。


大学を卒業してもう20年こんな感じです。


兄は地元から少し離れた県庁所在地に住んでいて、私よりは遠くないけど特急で実家まで1時間は掛かります。


もし、父が亡くなったら月に1回2回は実家に帰って1人になった母の様子を見に行くとか言うてるけどバイトだから融通が効くとはいえ、そんな不安定な働き方でいけるわけ?


どう考えても、地元に帰って空き家になった祖母の家に住みながら近場で仕事を探して働くほうが母の事を見るなら楽じゃんか。


実際に周りはそうしている人が多い。


そう思ったからやんわりとその気持ちを伝えたら、、


「えっ、でも仕事が~」とか言う。。


私がその仕事は正社員にはなれないの?と聞いたら「正社員は別にいい、アルバイトでいい」という。。


なんか地元とか親戚とかそこら辺にはやたら興味津々なのにいざとなったら



「地元は寂れていて嫌だから帰りたくない」みたいな事を言う。。



そうだけど、あんたが住んでる県庁所在地と地元のバイトの時給ってそんなに変わらんでしょうが。



調べたら、兄の職種だとよくて時給1200円位。でも閑散期と繁忙期があるから毎月20万も貰える訳じゃない。



たぶんだけど、良くて毎月18万位だと思われる。



そこから税金とか払って、、と考えたら正直兄が親元から離れて一人暮らししている意味ってあんまりないじゃんか。


なんじゃこいつ、しっかりしていないにも程があるぞい。



47歳でフリーター月20万も稼げない。やってる事は女みたいな事やってるのになんか現実感がなくて嫌な事からはやたら逃げている感じがする。



これは先が思いやられる。



月の半分でも私が地元に帰って祖母の家に住んだほうが良いのではと思えてきて草。



兄はいっこも頼りにならない!



メンタルヘルス(全般)ランキング





にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

新宿歌舞伎町の揉みくちゃカウントダウン(笑)


相変わらず外人多くて草

DSC_0283
DSC_0285


無事に怪我せず新年を迎えてからは快活クラブで一夜を明かしましたが、いきなりレディースデイとなりお腹も痛かったので朝早くチェックアウトして帰宅。


ネカフェは全然寝れなかった((涙))


家帰って肉うどん食べて寝てしまって夕方目が覚める。


スマホチェックしたら、、
スピリチュアル男からあけおめLINEが来ていた、こいつ昨年も送ってきたな。



明日は喪服を買いに行かなきゃとなる。


東京駅で仙台の牛タンとずんだ餅が食べたいのに~行けるかなぁ。









メンタルヘルス(全般)ランキング





にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

現時点では大丈夫みたいなんですが、、



母のLINEと兄の電話で父がいつ亡くなってもおかしくない状態だと連絡が来ました。



母からはお正月に帰ってきてほしいとあったけど、勿論帰らない旨を返信。



兄からも連絡あって電話で話して、正月でなくても良いから葬式や祖母の法事には顔を出してほしいと言われました。でも、強制はしないと言ってきて兄は私の気持ちをよく理解しているようです。


それで、私はどうしようかという事なんですが


親戚は父の事を嫌っていたりちょっとやりにくい人と思っている人もいたので私が帰省しない理由とかは何となく理解している人もいると思います。


でも、兄から連絡があって今後は兄が中心になって家の事を決めていくような流れになっているので父が亡くなったら葬式には出席する事を決めました。



今日は普通にカウントダウンに参加して新年を予定通り迎え、2日から色々店が開くので喪服を用意したり美味しいものを食べて東京生活を楽しもうと思います。


父が長くない事を知って、正直ホッとしました。


私は女なので超絶ドライなんですが兄はやっぱ男なので複雑な気持ちが大きいのかな。


やっぱり両親の期待に添えれなかったとか自分の気持ちを分かって貰えなかった後悔が彼の中にはある気がします。


親子の問題は難しいけど、私は親なんか先に死ぬので自分の人生を楽しく生きる事に大きな意味があるのでは?をずっと貫いてきました。


2025年は私にとって大きな変化の年になるのかも。




メンタルヘルス(全般)ランキング





にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

年末の大掃除は一人暮らしのワンルーム生活かつ物が少ないのでソッコー終わり、年始は外食したいので冷蔵庫はほぼカラ。


そしてこの機会に冷凍庫の霜とりをしようと目論んでいます。


もう霜が酷くて冷凍食品が入れれない(笑)


せっかくの年末だけど生理前で体調は優れず、お正月辺りにきそうな感じ。


今年は地元に帰省する人が多くて新幹線や飛行機も激込みだと思いますが、新幹線のホームとか怪我に注意です。


何年も前のお盆の話になりますが、激込みの新幹線のホームで隣に車いすの高齢者がいたんだけどおしくらまんじゅう状態で膝に車いすの一部分が当たり血が出て大変でした。



車いす押しているのも高齢者で何も気づかず通り過ぎて行ってしまい私は何も言えませんでした。



混雑していると皆自分の事で精一杯で、事件や事故が起きても見過ごされる事が多いからお盆GW年末年始の帰省は要注意です。


年始はネカフェでスタートして新宿周辺を散策しようと思いますが、仙台で食べたい牛タンのお店やずんだ餅の店が東京にもあると知って混みこみの新幹線で仙台行くより東京駅で仙台グルメ楽しんだ方が絶対に安上がりで良いとなり仙台行きは辞めました。



東京駅辺りは銀座、有楽町、日比谷と歓楽街やオフィス街なのですが三が日に訪問出来る事を楽しみにしています。


最近は何故か東北に関心があるんですよね、東北は日本で衰退するのが一番早いのではと言われているんだけど(特に秋田)食料などの資源は豊富で何かと勿体ない地域でもあります。






メンタルヘルス(全般)ランキング



にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

中居〇広はもうアウト。



学生時代バイト先の社長が芸能事務所を経営していてTVのひな壇にいる芸能人は全体の0.02%と言っていた事があって当時は凄いなぁとしか思っていなかったけど




人生経験がある程度出来てくると、下積みで大変な時期があるかもしれないけど有名になったらチヤホヤされたり自分の思い通りになる事も増えていって勘違いしていき他人に対して雑な扱いをするのも当たり前になり今回のような事件になったのかもと思った。芸能人として売れるのは非常に難しいんだけど、芸能人でマトモだと思える人って殆どいない。


東京に住んでいると、芸能人になりたい芸能活動をしたいと夢を抱いて上京する人は沢山いて出会う事もあるけどちょっと田舎で私は可愛いカッコイイと勘違いしている痛い男女が多くて本当に萎えます。



可愛くてもカッコよくてもマトモな神経の人間は芸能界なんて目指さないし興味も持たない人が殆どなので、そういった事からしても芸能界なんてほとんどがク〇とか基地外とか朝〇系の独壇場であると思っています。


個人的に、、ジャニーズの小原裕貴さんは人気があったけど芸能界辞めて普通に大学行って就職して今でも会社員を続けていて凄いと思う。


私は中学の時、特にジャニーズには興味なかったんですが周りの友達が皆ファンで誰が好きとかよく聞かれたり雑誌の切り抜きを交換するのが流行っていました。


話合わせる為に小原裕貴と言っていたんですけど今となっては小原君はやっぱり凄かったな(笑)


勿論大金を稼ぐなら芸能界の方が良いかもしれないけど、、長い目で考えたらチヤホヤされ続け一般常識が欠けたまま独身で50歳になるより、ちゃんと社会と真面目に向き合って結婚もしてコツコツ生きている40歳の方がよっぽど魅力的だわ。



芸能界目指す奴は皆あたおか。




メンタルヘルス(全般)ランキング




にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

年末年始の予定

おひとり様の年越しは、大晦日に新宿のカウントダウンに参加してそのままネットカフェで睡眠を取り、元旦は体力があれば初詣という流れになります。


凄く変わっていると思われるかもしれないけど、この年齢になると一人でクリスマスやお正月を過ごすのもへっちゃらになってきて(笑)寧ろもう今から1人で新たな新年を迎える事にドキドキワクワクしている位です。



もう若くないので何でも量より質といった考え方になってきました。



人間関係については普段の遊びだったらどうでも良い人に誘われても時間があったら行くけれど、年末年始やクリスマスといった大きなイベントの時期にただ寂しいからと知り合いから連絡が来ても断るようにしています。


1人で孤独なんだけど、その孤独をどう楽しくポジティブに過ごすかが大切なんじゃないかな。



またお正月は弾丸で東北に旅行に行きたいなと考えています。仙台が気になっていて牛タンやお寿司、ずんだ餅が食べたい!東京から仙台は高速バスもあってそこまで高くないようだし計画を立てるのが楽しい!


メンタルヘルス(全般)ランキング




にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

CENTER_0001_BURST20241224130324351_COVER~2


クリスマスに1人なのは慣れっこなのですが、やっぱり今年はケーキが食べたいとなってスーパーで山崎のを買いました。


このショコラトルテケーキはスーパーのケーキにしてはかなり美味しい方だと思っています。


同じヤマザキのケーキでショートケーキもあったけど、1個につきイチゴが半分しかのってなくて買う気が失せました。
そんな中途半端なショートケーキは要らないなって思ってしまった。



前に買った事あるけど、味もそんなイマイチだったしショートはお勧めしません。



昨日は親知らずの抜歯をしてきてまだ柔らかいものしか食べれないのでケーキは有難い。


そんなわけで今年も一人でメリークリスマス!



メンタルヘルス(全般)ランキング



にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

DSC_0280~2


新宿の区役所通り沿いにある新宿区役所


社員食堂の「けやき」に行ってきた。


日替わりAで鶏肉の赤ワイン煮込み。とても家庭的な味で小鉢ついて680円はやっぱりお得。


バーミヤンの日替わりも確か680円位だったと思うんだけど、こっちの方がいいな。


新宿都庁にも社員食堂があって一般人も食べる事ができますが、、30階とかで遠いのでやめときました。


入館するのも手続きがめんどうな感じ。

あと、都庁はメニューにもよるけど全体的に高いかも。さっとは入れて食べれる市役所の食堂の方が絶対にリピートしやすいと思います。



メンタルヘルス(全般)ランキング



にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

毒親に限ってぽっくりあの世に行ってくれません。


大体「あの人、ちゃんとした人だったな~」って人から亡くなっていく。


年を取るにつれ毒親はお荷物以下の存在になっていく。


あと、何でか知らんけど毒親は自分より子供が幸せになる事を恐れているようなところがあり子供には「早く結婚しなさい」とかは言うんですが


普段から何かにつけて「お前なんかにそんな事できるわけないじゃん」という発言があったりで家の中にいても落ち着かないし心休まる時なんてありません。


毒親と音信不通になってからが本当の人生の始まりであるし、毒親がなくなった時に初めて心から安堵出来るのかも。


私は東京に上京して音信不通になってからが本当の人生のスタートだったかな。




メンタルヘルス(全般)ランキング



にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

このページのトップヘ