高齢処女の東京暮らし

40歳独身、高齢処女の西田です。東京に住んで10年。仮想通貨、毒舌日記、自分の記録。バセドウ病。

大学時代、某アーティストA先生が特別講師として来校していた。大学のフェスティバルがあったためで、奥さんも一緒。

芸術の世界は狭いもので、A先生と私の担当の先生が大学の同級生。

さらに奥さんはA先生の後輩だったとの事。

門下の集まりで先生がポロっと言った昔話「奥さんは、A先生と付き合う前に別の男性と付き合っていたが、A先生が海外のコンクールに優勝したと知ると、即その彼氏捨ててA先生に乗り換えた」というもの。

芸術の世界なんて大成するのは一握り。

当時の海外コンクール優勝は将来を約束されたようなものだったから、奥さんはA先生を追っかけた。

まだ大学生だった私は、へぇって聞いてたけど今になって思う事。

「良い男は女性達がほっとかない、取り合いになる。結婚の決定権は男性側だが、その男性を狩るのは実は女性」
ってことは、男に積極的にアタックできる清楚系がなんだかんだで強いし、地味で大人しい女が良縁に恵まれるには、それなりの周りのサポートが必要だって事。


なんだけど、サポートされようが何だろうが、今は結婚に向いてない人は結婚出来なくなってしまった。

昔は向いてなくても周りが無理やりくっ付けていた。結婚生活は大荒れ。

そして時はたち、、
無理やりくっつけられた夫婦の子供が両親の事を「毒親」という時代なんだから。

なので、独身増えるのも仕方ないと思うのでした。





毎月1万円、ビットコインを積立てしている。
毎日積立てで、1日約300円の積立て。

ある程度たまったら、レンディング業者に送金し預かってもらって利子を得る。

もう今は皆、仮想通貨には関心なくて、そんな危ないの良く買うね、損してるんでしょ?って言われがちなんだけど、そんなの関係ない(笑)

個人的には、ほっといたら下がってまた上がって半減期あたりで1BTC1000万はいくと考えている。
2025年頃を予想していて、その頃は仮想通貨への考え方がだいぶ変わっていたり、アメリカの金融緩和も始まる頃と予測しているので、金利のつかないビットコインは、半減期と重なり上がっていくのではないかな。

テスラ株もそう。
今はカオスだけど(カオス過ぎて笑っちゃう)長期目線で見たら、そんな怖くない。

投資には冷静さと思いっきりが必要だなって、いつも思う。

そういや昨日は、日銀が長期金利の上限を変更するって事で、日本もこれから利上げ、円高だね~って流れになった。
日本株は暴落。来年もあんまり期待出来ないのかなって雰囲気に今のところなっている。

日本株は全部売り払った後で、危機一髪。



トピ主
昔自分を苛めていた女が女子アナになっていて、TVで発見してしまうのが辛いとの事。

そうしたら、コメントでは自分も苛められていた。苛めてきた奴はメジャーデビューした、とか結構偉い役職についてるとか、出るわ出るわのオンパレード。

私も、十うん年前に教育実習で中学校に3週間いったんだけど、まぁリーダーシップあって成績も優秀で何でも出来る女子だけど、性格悪いな~大丈夫かいなって生徒は確かにいた。

でも、担任の先生はちゃんと見抜いていたし、ワガママな女子ってクラスに1人はいるからね。土産話くらいでした。

女子アナは、公共の電波を通じて全国に自分がしれ渡ってしまう仕事なので、普通の神経の女性では勤まらないと思っている。

目立ちたいとか、自己顕示欲が相当強くないと続かないんじゃないかな。読者モデルとかミスコン出てる人も多いと思うしね。

だから、人種が違うと思って気にしなくてもいいと思いました。

自分を知ってほしいなら、マスコミに行かなくても表現方法は幾らでもある。
私はブログを書いているけど、文章だけで自分を表現するのも悪くないと思っている。

メディアで自分の顔を不特定多数にさらけ出して目立ったからって、それはよそゆきの自分であって、1億人にチヤホヤされる事にあんまり意味はないと感じるタイプ。

女性アナはキャリア積んでるつもりでも、野球選手とか社長とか、芸能人とか結局そっち系の男とくっつく事が多いので、目的はニュースを読むことではあんまり無いと思っている。




最近は、毒親とかどうでも良い。

自分の事を不幸だと思いたいのであれば、一生毒親の顔色伺って生きていれば?毒親という言葉も好きでない。毒な人間なんて腐るほどいるし、親を毒扱いしたかって、根本の問題は解決しない。
親なんぞ、自分より先に死んでしまう。その後の人生を豊かにするためにも、心の中で早くお別れをし、コンセントを抜いておくのが大切なのだ。


喪女、西田の毒親対処法

⭐️兎に角、実家を出る。
実家暮らししてて、親の文句言ってたって痛いだけ。
さっさと自立して、明日親が死んでも平気な状態にさせるのが理想。

しかし、それには時間がとても掛かるため早く家を出た方がよい。

⭐️毒親から電話かかってきても、絶対出ない。
これ、基本。メールとかも無視。時々気が向いたら返信する。

⭐️そんな生活を何年も続ける。
私は8年そんな状態だけど、不便はいっーさいないです。
実家出て、好きな仕事をやったり未知の分野に挑戦したり、30代になって道は広がった。
親と連絡なんてとらなくても、生きていけますって、だって大人だよ?

親はいずれ死ぬ。子供に酷いこと言ったりやったりしてても「そうだったっけ」で覚えてなかったり、自分は親だしそんなもんだ。悪くない、って思っている。心の奥でまずかったかもーって思ってても、怪しいな。

人って本当にヤバいと思うことはやらないんで。自分の子供だからって甘えるな。

親だって人間だから、間違いは起こす。でも、子供に謝る事はないから毒親になる。

そんなこんなで、心に傷を負った気の毒な子供達は親の事を心から気にかけているが、、

残念ながら、親はそこまで大人になった子供の事など考えていない。
歳をとるし、毎日の楽しみや変化のない日常を望んでいるのだ。

親にとっては過去の事、しかし子供にとっては何故か現在進行形のトラウマになってしまっているのが問題なのだ。

なので私はドライに割りきり。親には期待しない。でももう、顔色伺ったり介護の援助も極力しない。

最期のギリギリまで自分達の力で乗りきってもらう。と心に決め、変に期待させる行動はとらないようにしている。

親なんか関係ないよ、自分の人生を生きればいいだけ。




ニュースで拝見

最近、愛子様が物凄く綺麗になった。

顔の造りとかじゃなくて内面から放つオーラが半端なく、まさに皇族といった感じ。

顔が優しくふんわりしていても、実はアバ○レな女性が蔓延る日本だけど、なんかホッとする(笑)

ただ可愛いとか、綺麗とかじゃなくて本当に「綺麗」って内面から溢れでるものなんだよね。

環境とか親の影響って改めて大切だと思うのでした。



  

ガス会社、コインチェックに変更。

ガス料金の3%がビットコインで還元されるとのことで、今安いので始めた。

電気の方は東京電力で変わりなく、、コインチェック電気はあるけど電気利用量が少ない一人暮らし向けのプランがなかったために断念。

FTXショックで、保有しているビットコインは-20万となった(笑)
株は負けなかったけど、ビットコインは全く全く先が読めず。でも、また上がる時が来るから、スポットで買ったビットコインをレンディング業者に預けることを考えている。

レンディングとは、簡単に言えば定期預金みたいなもの。
「ビットコインの定期預金」と考えたら分かりやすい。ビットコインを業者に預けるだけで外貨預金より高い利率を得られるのだ。

海外の取引所は英語がややこしいのと、何かあったときのサポートが不安で断念。
英語が出来て、金融わかる人はもう最強だと最近思います。もっと英語できたらな。。




仮想通貨暴落中、FTX破産。CEOはハバマで捕まってるんかいな。本当はドバイへ逃亡中だったが、神様はちゃんとみている。。

世の中、努力しなきゃ結果は残せないけど、人と同じ事やっててもお金は殖えない。

今回、仮想通貨の暴落で私が保有している仮想通貨は今のところ25%目減りしています。

で、スポットで購入していた分と、積立てでビットコインを毎日買っていて何十万も損しました。
で、またこれから更に下落する可能性が高い状況で、資産はマックス50%目減りするでしょう。

これからが、最高の買いチャンスなのです。
積立ては毎日やっていて、ドルコスト平均法で平均購入単価は下がり200万円台で長期的にビットコインを保有できる確率が高い。

私は昨年、株で同じような損をして、その時はどうして失敗したのかよく分かっていていたのだけど、ナンピンしながら一年持ってたら徐々に上がり、配当金貰って利益確定して売り払った経験があります。よしやった。
株で損した事って殆んどありません。全部プラスです。

もともと期待されている物は、下がっても必ず上がるのがこの世の法則ですので、仮想通貨はどう考えても買いチャンス。

なのに、仮想通貨はもうダメとか言われている。
そこがチャンス。積立ては辞めず仮想通貨の資産は今後も殖やしていきます。

そんなキチガイな、と思われるかもしれないけど、クリプトは新しい分野ですよん。
企業が暗号資産に参入し続けている限り、また数年後爆上げでしょう。

個人的に投資って、1円でも負けたら損失なんだけどまぁ、1円ならいいかなって皆思う。

私は1円でも負けるなら投資なんてするなって思うし、1円でも勝てたなら諦めずに投資は続けたらいいと思うタイプです。

小さな勝ちを何十回も経験することが投資は大事で、簡単に損切りしてたらマイナスの感情が蓄積され、負け続ける体質になってしまう。

小さくても「勝った」という実績が大切で、それが自信に繋がるんですよね。

あと、あんまり欲を持たないのも大切だと思う。勝ち続けて調子に乗って欲深くなると、皆どっかでコケてる。

FTX破産も、ソフトバンク下落もそんなとこから来てるよね~。




上京して、福祉の分野で活動した時期があった。
その時にメンタルに問題を抱える女性と知り合う事が多かったけど、見た目からして分かりやすいちょっとメンヘラかな?

っていう女性は30歳半ばでさっさと結婚しグループを脱退。
旦那は会社員で収入は安定しているが、恋愛経験は少ないらしく、彼女は学生時代にいたけど短期間で別れたらしい。

メンヘラ本人は「浮気しなさそう」とハッキリいっており、ATM真面目を捕まえた好例。

で、メンヘラ本人は職場のセクハラで精神を病み退職した美少女。
派遣社員をクビになったりして気持ちが安定しないが、新しい職場を乗り切る為安定剤の男が必要。mixiで彼氏を見つけ新しい就業先に決まると最初の1ヶ月は付き合い、別れるを繰り返していた。
メンヘラは男が好き。

因に結婚した旦那は、派遣先でGET。

派遣社員と正社員がくっつくって今時珍しいと思わない?
私も派遣で働いた経験あるけど、仕事に必死で(涙)本当に厳しかった。。

正社員に媚売ってる暇なんかなかったよ。

でもまぁ、ボロアパートに住んでいたメンヘラ本人は結婚が決まってから、同棲も開始してお金の心配はなくなったそう。雰囲気も明るく柔らかくなってメンヘラ臭も薄くなり、ガチメンヘラじゃなくて、ファッションメンヘラだったと思い知らされる。

あまり期待せずにやっていきたいと言っていたので、ATM真面目男を捕まえられて彼女は良かったわ。
やっぱ、生きていかなきゃいけないし、それが女性の場合だと男に媚売ってATM捕まえるか、知恵使って金稼ぐかの違い。

殆んどの女性はあんまり頑張りたくないし、努力も嫌いだから、ATM捕まえて金使う生活を望んでいる。

しっかり者は弱さを見せるのが得意でないから、可愛くないんだわ。




高齢処女が、同棲についてどう思っているか。

私は同棲は反対派で、そんなら結婚せよと思うタイプ。
男ばかり得なシステムなので、女は同棲なんかするべきではないと思っている。

事実婚みたいなんになって、結婚しないカップルもいるけど、損なのはいつも女性ばかりで、バツイチで同棲してますなら分かるけど、あんまり好きじゃない。
実際別れる人も多いし、結婚までいった女の知り合いは、同棲中に東日本大震災で男側の母親が亡くなって、それが切っ掛けで結婚。。

当時流行りの震災婚といわれた奴だ。旦那は勿論ハム系。知り合い女は過去、イケメンバンドマンと同棲経験あり。

でも、男側の親族が亡くなった場合、付き合ってた彼女と結婚する男はチラホラいる。タイミングの問題とか妥協もあると思う。
普通は、ダラダラ同棲してるだけのだらしないカップルが多いんじゃないかな。

あと、大きな事故もなく同棲してた彼女と結婚した場合。
彼女はそれまで交際経験が豊富。そんなパターンもあるようだけど、それは大体男側のランクが低くてハムかATMか真面目だけが取り柄の男だと思う。僕はモテないけど○○ちゃんみたいな彼女が出来た←確実に女の方が立場が上である。

最近、女性YouTuberで過激な恋愛系の配信ばかりしている人がいるけど「過去の彼氏は酷かったけど、やっと落ち着いた恋愛が出来て、夫婦になれた」と報告があり、旦那とデート動画とか出してるけど、その旦那はどう考えても、ハム系だと推測できる頭の輪郭である。

また、ハム真面目ATM男と結婚した女は、案外面食いであり少し仲が良い男性がいると話しただけで「えっ、イケメン?」と食いてくる始末。

なので、女性側の浮気率がそれなりに高いのは本当だと思う。
大体、周りみてても過去の彼氏より容姿が良い男性と結婚した女性は殆んど居なくて、皆ハム系か真面目系ATMとくっついております。

だったら、童貞と処女でくっついたらいいじゃん、となるけど。
それはお見合いのみ可能で、自由恋愛では現実的でない。
だって、どっちも受け身でしょ。
30歳過ぎた、性体験未経験の男女が友達同士になるのも聞いたことあんまりない。

金持ってる童貞男は恋愛経験豊富な女に追っかけられて年貢をおさめ、高齢処女はなんでか知らんがそれなりに恋愛経験がある男と仲良くなる。

受け身だし、人との交流に拘らないのが高齢処女なので自分と同類の人とはあんまり出会わない。



⭐️見栄をはるもの
・洋服、靴、鞄
・アクセサリー(投資用の貴金属除く)
・化粧品

最近はファストファッションでも質が良くお洒落なデザインがあるし、リサイクルショップにて古着でも良質な品物は沢山。

東京に来て、他人は誰も自分になんかこれっぽっちも関心がないと悟り気持ちが楽になった。そう、人には承認欲求があるが、TPO以外で着飾っても誰も見ていない。

なので、自分が好きな許せる格好でいいんだ。

化粧品は、デパコスとセザンヌを比べてもそこまで大きな違いはなく
デパコスなんぞ殆んど自己満で「デパコスでメイクできる私はいい女」といった気持ちに浸りたい高慢キチな女どもによって消費が支えられているだけである。

⭐️人間関係
出会いを求めるため、飲み会や読書会、異業種交流会に参加するのは時間のむだ。

経験上、異業種交流会には仕事ない人が集まって来るので美味しい話なんて期待しない方がよい。飲み会も1回3000円とか払って出会いを探すとか実は現実的ではなかった。

そんなところで知り合った関係など、すぐに切れた。読書会とか20代までかな。

だけど、社会生活を送っていたら見栄も張りたくなるし、人間関係にもお金を使いたくなる人が殆んどだと思う。

皆、嘘や幻想、期待にお金使っとるわ。
私はそんなレースからは降りて、ぼっちでいいやとなった。




高畑○子の息子も問題児だったけど、お金持ちの息子がダメダメなのはよく聞く話で、貧しい家庭で親の背中みてた息子の方が、しっかりした大人になってるんだよね。お金があったら幸せ、そんな事とは別の問題。

この息子はもう更生するのは難しいのかもしれん、なんか生きる気力さえもなくなってそうだ。

若い頃はカッコよかった気がするけど、40歳過ぎてハ○のだらしがない、そこら辺のパチンコ屋に居そうなオッサンになってしまった。

生き方が全部姿格好に表れていますよね、年を取るってそういう事だわ。

年齢はただの数字っていうけど、私はあれ嫌い。どんな人だって何れ死んでしまうし、容姿は正直だ。

美しく年をとろうと思ったら、日頃の行いや中身が大切だねって、思わされる。

親にお金ばかりで愛情が貰えなかったとしても、子供もどこかで気がつく事があって、自分なりに道を見つけていく時が来るんだよね。

男の場合はそれが出来ない弱い奴が多くて、30歳40歳過ぎても、何時までも幼稚臭い子供のまんま。

薬物はとても恐いけど、一番恐いのは人間だ。

なげやりになったり、ダメな道に行った時はサポートする人の力や、愛情をもって叱ってくれる人が必要だった。

そもそもの人間関係が良くないから(家族も含め)こんな事になったんでしょうね。


兎に角、もうダメなんだろうなと思わされる記事。




1割の女性は、一生性行為せず棺桶に入るらしい。

1割か~、うーん、私も1割の中に入るかも。

40歳過ぎても処女だったら、もうこれからご縁は無いものと割りきり生きてくしかないな。

そのかわり、思いっきり自由に生きたい。

自由に生きるというのは、他人にあまり干渉されない環境で、人間関係もそれなりに良好で、コツコツと定年のない仕事で生活をしていけること。

特に人間関係は大切だと感じる。
そう考えると東京は住みやすく、おひとり様でも最期に向けてサポートが受けられやすい環境かな。




条件付きの愛情はよく感じた事があるけれど、年をくった今、両親の本当の気持ちはまた別であったかもしれないと思う時もある。

無条件の愛情が与えられていなかったとしても、人生経験が積み重なるにつれ自分に自信がついてきて、変に愛情を求める事もなくなるのかな。

今は愛されたとか愛されなかったとか、そんな事どうでもよくて、平穏な生活を東京で続けていけることだけを考えている。

因みに、私は特に両親に「もっと褒められたかった」とか「もっと愛してほしかった」とかそういった気持ちはあまり感じてなくて、不謹慎だけど、きっと親が亡くなったらホッとするタイプだと思う。

どぎつい事を書いたけど、親の事を心配してとか、子供が親の為になんて不幸な話で、子供が伸び伸びと自分勝手に生きて前進しているなら、それが本当の親孝行だと私は考えているから、だって親はどう考えたって先に死んでしまう。

何時までも家庭の事を子供が引きずるのって、すんごい異常だと思うんですよね。

それぞれの人生があるんだから、時々元気でやっていると連絡していれば良いと感じています。




高齢処女として38年間生きてきた私の周りを見ていても、処女で結婚した女性が浮気した話は、殆んど聞かない。

ほぼ0だと思う。
それに比べて、離婚してシングルマザーになった女性の不倫話はよく聞くし、男好きな女性が既婚なのに自宅に男を連れ込んでなど、、そんな話、結構あると思います。悪さするのが外か家かの違いで全部一緒。

処女が浮気しないのは、本当。

理由、今まで身体の関係になった事もないからよく分かっていない。
性的欲求があっても、男性と触れあいたいまでは思わない、これ不思議。(自分でいい)

また、処女は結婚したらそもそも深い関係になった男に捨てられた経験が無いため、浮気するにもそういった思考回路がないんですよ。トラブったら周りの人間関係を利用して解決に持っていこうとする。元カレに連絡とかそんな事しない。というかいない。
処女で結婚した女性は旦那の事を心から愛しているんですよね。

男性経験があったら、ちょっと彼氏に旦那にかまって貰えないのがストレスになって、浮気したり、女性用風俗とかいってしまう。

それだけハードル低いんですよ、滅茶苦茶。
子供がいるとかいないとか関係無い。

高齢処女の名誉にかけて書いておくけど、基本的に未経験の女性は一途で重いんです。
でも、それってそれだけ相手への気持ちがあるからではないですか。愛情を使いきっていない。それを「重い」って感じる男はいっぺん○んでこい。

経験人数とか、交際経験が複数ある女性はもう、愛情を使いきっているから、結婚した旦那の事もATMのハムで、まぁこんなもんか、になっちゃう。

だから長い結婚生活で不満が出てきたら浮気する確率が高まる。で、50歳くらいで離婚。旦那も手におえん。

芸能人とか韓流アイドルカッコいい~って言ってるのはいいんですけどね(笑)

ま、こんなもんだと思います。




私の両親は晩婚で、私は母が38歳の時に生まれた。父親は42歳だったかな。

そして、私は2300gの未熟児だった。特に障害はなかったけど、高齢出産はそれなりのリスクはあると思う。

私の両親は共働きで平日はあまり家に居なかったけど、親の年齢を聞かれるのは昔から嫌だったな。

だって、皆私の親よりは若い人が多かったから、成人しても年配の女性に時々両親の年齢を聞かれる事があって、嫌だった。
で、ハッキリ言わなかった。

あと、親が年寄りだとキャラにもよるけど、もう頭がだいぶ固く融通が聞かなかったり、子供の事を分かってるつもりでも、全然話しなんか聞く耳もってもらえなかったり、世代が開きすぎると、やりにくい。

女性は30歳で生んで子供が20歳になったとき、50歳。
というのがベストだと思う。

今まで出会ってきたご婦人も30歳までに1人は生んでいて、55歳頃に子供が結婚して孫が出来ている人も多い。

私が18歳の時、父は60歳で退職。
私が20才の時、母は58歳だった。

共働きで、そこそこお金があったから教育資金とかは特に不安なく私は大学まで行くことができたけど、それは両親の仕事がかなりしっかりしていたからだと思う。

なので、高齢出産で生まれた私からは、高齢出産が親のエゴだと言われても仕方ないし、実際、エゴの部分は大きいし、子供は両親の年齢の事で、小さい頃から外で気を遣っているということです。

あと、親になる資格がある人もいれば、この人は子供を持たない方がいいかも、、って人も絶対にいる。

しかし何故だろう
そういった地雷女に限ってハムのATMを捕まえ結婚し、子供をもうける現実。
そして、何故か子供は旦那に似てブサイク。。

昔は色々あったけど、取り敢えず金もってる男をGETできた、あるいは言うこと聞きそうな年下GETできた。
そんな感じだ。

年下男と結婚する女は、色々失敗して駆け込んで結婚組が結構多いんだよね。

私だったら、なんか申し訳なくなる。

年下男と結婚なんかしたくないし、子供も40歳過ぎてまでして産もうなんて思わない。

ただひたすら、地味に静かに生活を続けていければいいだけだよ。





38歳、独身子なしの高齢処女、無職。

もう、スピに走って貯金を食い潰されてもおかしくない属性なんだけど、私はスピリチュアル業界があんまり好きではありません。

理由
日本のスピリチュアル業界は、大して努力もせず好き勝手生きて、それが相手の為になる。と言っているけど、変な話だと思うから。

なんかね、スピリチュアルに大人になってハマる独身男女は家庭環境が良くなかったりいびつだったりするんですよ。あと、大きな不幸があったとか。

子供らしい幼少期を過ごせず大人になって、自分が何やりたいのか分からない、そこでスピリチュアルが登場して、悪魔の囁き→人生崩壊。

私の気持ちは
何がやりたいのか分かんなかったら、分かるまでやり続けて良いし、親なんて先に死ぬんだから、わざと親を困らせるような事する必要ないし、親に嫌われるとか好かれるとか関係ない。上京して、30歳からスタートして今は明日両親が死んでも平気、となった。


実話なんだけど、何年も前まだシェアハウスに住んでいた時、スピリチュアルをやっている男がおりました。最初は普通のリラクゼーションサロンでマッサージの仕事とかしていたけど、徐々にお金が無くなり、最期は女性用風俗に堕ちました。(ハウスの管理人に聞いた)

当時、ハウスの管理人はその仕事をやることを止めたんだけど、強くは言えず。
また、本人の両親も表向きは「承諾した」とのこと(開業届けの住所の関係で親に話したらしい)たぶん、息子に興味なくて諦めてそうしたんだと思います。
母親は暫く無言だったそう。呆れて何も言えない、どうでもよいけど、なんて言おうか言葉を考える、それで無言でしょ。

お金に困ってたからしゃーないけど、、
そうゆう問題じゃないよね。

親が止めなくて、ハウスの管理人が反対するって世も末だなと感じたものです。

ネットワークビジネスとかもそうだけど、私の場合皆で傷をなめあってワイワイやっているのが超超苦手で、個人プレイがなんだかんだで一番性に合っているなと思うんですよね。

まぁ、どうも気の毒な人が多い業界みたいです。

でも、そんなの決めるのは自分のだと思わない?
自分が不幸か幸せか、イケているかイケていないか、そんなの自分で勝手に決めれば良いことで、他人に評価される事でもない。

この意味不明な根拠のない自信、私はアラフォーなってやっと身に付きました。

別にスピリチュアルやんなくても、自分で決めたことをちゃんとやり続けていたら、他人にどう思われようがどうでもよくなった。

「ちょっと、私の邪魔しないでよアッチ行って!」ってね。





資格試験、Web通信で学習しているのですが、予想問題届いて解いたら点数が全然とれなくてぐったり。

YouTubeの資格関連動画観てモチベーション上げた、と同時に「どうなってもよいわ、もう今年滑ってもしゃーないわ」と開き直りなんだか脱力。

でもですね、私も上京してだいぶ自己肯定感が上がったのか、今から数年前参考書開いてムリー絶対ムリーって思ってた資格。

それが時を得て、ちゃんと問題文を頭に入れ、アウトプットもインプットも何とかこなせてきたことに自分を褒めて上げたい。

ま、他人から見れば「馬鹿じゃね?」って思われるレベルの資格なのかもしれないけど、私にとっては馴染みがあまりない分野だったから、本当にキツくて頭の悪さに泣ける。

金融とか法律とか不動産とか、30才過ぎてババアになってからかじり始め、ここまでこれたんだから、頑張れと自分に渇。

本当に、自分に自信なんかないんですよね。
だから、勉強するしかないとなっています。

あともう少し、苦手分野だけどチャレンジあるのみ。



後日談
その後体調を崩しながらも、なんとか試験は受験しました。結果は残念ながら不合格。。しかし、難しいと感じながらもトライできた事に今回は意味があったと感じています。チャンスあれば、また来年も頑張りたい(涙)






 発言小町でメチャクチャ言っている相談者。
しかし、レス500以上!

皆さん、これはなかなか深いレスです。
私は、これ読んで色々考えこんだ。

読み始めた当初、相手の旦那は金持ってて将来の不安は少なそうだけど、、と思っていたら、、コメントの中に本人のレスがあり、旦那は結婚当初から年収400万で給料が上がっていない。
自分も正社員として働いている、とあり。

ドン引き。年収400万って0が1桁違うんじゃないの、なんて高慢な男なんだ。

こんなもの最初から愛などなく、見栄や欲望、表向きの薄っぺらさしかない結婚だったと思う。
相談者は容姿が良かったそうで、なおさらそう感じる。どんびき

にしても、、コメント書いてる実際に年の差婚した女性の意見もリアルだなぁ、、
ま、結局はその時だけの感情で結婚しただけで、リアルな未来なんて本当に考えられてないよね。

男がお金を沢山持ってて、早くから奥さんに生前贈与とか保険とかに入って対策しているなら、まだ分かるけど(例として、奥さん60歳でも旦那は75歳以上、元気ならいいけど突然倒れる事もあるかもしれない、、なら直ぐに引き出せるお金などある方が安心)

そんな毎年贈与出来る金額を自分の給料から捻出できる日本人男性なんて沢山いないし、現実的な問題は、老後の医療や介護。
愛だけで乗り越えられるわけがない。

相談者の女性はしっかりしてて仕事もちゃんとしているみたいだけど、旦那側に原因があって子供も授からなかったよう。

コメントでは圧倒的に「離婚」をすすめる声が多く、旦那の人間性がヤバいとか、30歳過ぎたら貴女を捨てる、とまである。

共働きで、そこそこ年収はある家庭なんだろうけど、子供も出来ず年収400万の旦那が退職した後、相談者の女性が大黒柱になり旦那を支える事になるんよね。

これは、女の方が嫌になるわ絶対。で、この旦那は糞だと思う。
なんで、年収400万で年のやたら離れた奥さんと一緒になったのか。その思考回路が自分本位過ぎて気持ち悪い。

私の知人の兄弟の、年の差婚でも旦那の年収はそれくらい。
決して年収1000万超ではありません。

ま、これが現実的な年の差婚なのかなと思うのでした。。




年の差婚をディスったけど、分かりやすい例が芸能界でいうと某大御所の茶の嫁だろう。

今はすんごい良い奥さんとしてメディアやYouTubeもやってる嫁。
でも、私はこれこそが彼女の狙いだったと思うので、良い妻でも何でもないと思っている。
ただ、地位や名誉が欲しかった欲深い奴だとしか思わない。

因みに、茶の前妻は一般人で殆んどメディアには出なかったそうだが離婚後も茶が大病を患った際に献身的に看病したそう。

茶の浮気が原因で離婚したそうだが、きっと相手は殆んどクラブのホステスとかだったのかな。
なので、目をつぶっていたけど、茶が若い女性ばかりと遊んで、自分は歳をとるばかり。
そんな前妻もだいぶ年下みたいで、結婚については覚悟していた所はあったけど(茶が女性の若さばかり重視しているとことか)

いざ結婚生活が始まり、現実を目の当たりにすると耐えられなくなったのかな。
でも、私は前の奥さんは立派だったと思う。
結局離婚したけど、メディアに出ることもなくしっかり家庭を守って子供を育てて、浮気性の旦那の相手もして、並大抵ではなかっただろうな。

今の40歳以上年下の嫁は幼き頃に両親が離婚、離婚前から母親が水商売をしており、恐らく離婚後その関係で知り合った予想だけど客と結婚。
茶の嫁は継父と生活するが、経営者で金持ち。なので、そこそこ教育にもお金をかけてもらう。私だったら、複雑な気持ちだけど、勉強頑張って、母親が苦労しているのをしっているからまともな職に就こうとするが、やはりシジイ捕まえて結婚する女は違った。

血筋なのか気の迷いからなのか、母親と同じく水商売を始めて、茶と出会う。学生のバイトで始めたのかもしれないけど、一般の大学生ならファミレスとかでバイトするよね。なのでやっぱりスタートが違う。

正直、全く恋愛対象でなかったと思う。でも、茶に気に入られた。確実にキャバクラとかクラブでの出会いだと思う。寿司屋は違うよ、絶対に。寿司屋の店員を口説くとか東京では聞いたことないもん。メイドカフェとか、そっち系なら聞くけど。

幼き頃、お金で苦労し再婚して裕福に暮らしている母親を知ってる嫁にとってこれは大チャンス。
しかし、彼女の場合はお金というより、自分もメディアに出たい、注目されて賞賛されたい気持ちが強く茶と一緒になったと見られる。

そして、バッシングも想定内でじっと我慢し時が過ぎるのをまち、少しずつ高齢の茶の為に献身的にサポートしている、妻として頑張っている自分をアピール。

個人的に、心の中では「見返してやりたい」といった気持ちがあったのかな。世間というより、彼女の生い立ちから来るものだとおもうんだけどね。

あ~書いてて疲れてきた。
私が注目するのは、茶が死んだ後。
遺産が入ってきて、1人になって、多分再婚しそう。

今度は年下のイケメンでも捕まえるのかな。

酷いことばかり書くけど、本当に茶を愛していたら、メディアには出ないしYouTubeもしないと思う。だって、メディアに出たら叩かれるのは必然だし、そうなると茶の仕事にも影響が出たり自分の生活も脅かされるし、普通そんな精神的苦痛を背負うのは御免だってなるやん。一般人なら平穏な生活が1番大切だから、目立ちたくないのが普通でしょ。

それをじっと黙って反抗せずいたのも計算の内だと思うし、司法書士目指しているの胡散臭い。あんなのが士業とか、業界的にどうなんだろう。司法書士の先生ってもっとちゃんとしてるよ。
それに、本気でとりたかったら何も言わずに学校行けばいいだけだよ。わざわざメディアで合格もしていないのに、アピるのがわざとらしいんだよね。




私は、年の差婚とか気持ち悪いと思うタイプで、少し前に知り合いの兄弟が年の差婚し、写真みて引いたので自分の経験を書いておく。

27歳の時、周りから「結婚はどうするの」と煩く言われ、しょうがないので婚活Barみたいな所にいったんだけど

アプローチ受けたのは、42歳のそこそこお金もっている男性で、言われた事は

「こんなにスッと気が合うのは初めてだ、お試しで付き合ってみませんか」と言われたのだけど、15歳も歳が離れていて、どう考えてもおっさん。

出会って5分でそんな事言われても経験ない私はよくわからない、、となり、一応連絡先だけは交換しその日は終了。

後日、メールとか来て、当時はガラケーだったのだけど42歳なのに頑張って絵文字を使って「仲良くなれたと思っているので宜しくね🥰」なんてメッセージが来て、返信する気力もなくスルー。数ヵ月後に、再度メールで「元気にしてる?」と連絡来たけど無視。それでその方とは終わり。

そんな出来事があったのだけど、年上の男性は年下が可愛くて仕方ないんだよね、でも年下の私はついていけない、というか15歳も歳が離れた男性とどんな話をすれば良いかわからないし、が本音。

なので、年の差婚とか年の差カップルって利害関係が成り立たないと成立しない。

もし、私がもっと利口で計算高く考えていたならば「こいつは金もっているから付き合ってみるか」とか「私の言うこと聞いてくれそう、甘えられそう」となるんだろうけど、、
それは、男性経験がある女性か水商売で働く女性でないと思い付かない思考。

喪の私は、話が合わなさそうだな~とか
先の事考えると、、とか

そもそも気持ち悪い、生理的に無理、、とか思ってしまう。

なので
年の差婚する女性はちょっとメンタルおかしかったり弱っていたり、兎に角逃避したい何かがあるのでは?と考える。

そんな女性にアプローチする男性の人格も想像が容易いのだけど、これが金持ちだったらお金の力で解決出来る事もあるから、ただキモいで終わるんだよね。

一般的なしかもそこまで年収が高くないサラリーマンがこれをやると、痛々しい変わった夫婦の出来上がり。

でも、ほんと
27歳だった私は全く何もいいと思わなかった。
当時は世間知らずの馬鹿だった。
もうちょっとずる賢くやっていれば今頃は案外良い生活出来ていたのかな。

色々毒吐くけど、全部自分の体験から来てるんだよね、マトモな人間なんかこの世にほんの少ししかいないと思っている。

素晴らしい人も沢山いることは知っているけれど、大人になれば、そして独身で居続けると本当に色んな事が見えてくる。

良いところも悪いところも皆持っているけど、元々性善説で生きてきた人間だったから、すっかりひねくれました~。




このページのトップヘ