高齢処女の東京暮らし

40歳独身、高齢処女の西田です。東京に住んで10年。仮想通貨、毒舌日記、自分の記録。バセドウ病。

「性格の良い女性が好き」は嘘。回り回って、そういった女性が一番害がないと気づくだけ。

そして、その方が自分にとって都合が良いと男性は理解し、安心できる人間関係が1番と悟る事になる。

「性格がキツくて見合いが上手く行かず独身」も嘘。

性格キツいだけじゃなく、偉そうで高慢だった元職場の女上司は結婚した。
顔は可愛くて、お金もある。性格なんか関係ない。

性格キツく見られて見合いが上手く行かなかったのは、性格キツいのを隠せなかった、ブランディングが下手なだけ。
お嬢様だけでは世の中渡っていけないので、ずる賢い女性は皆
「私は弱いところもあるけど芯はしっかりしており、子供が好きで恋愛経験も殆んどなく、慣れていない」風なアピールを20代のうちにしているのだ。

性格なんか悪くても、上手く隠して男は落とせる。籍を入れて、子供を作ってしまえば男も頑張るしかないし、そんな馬鹿でアホな男を手懐けるのも、そういった女性は上手い。

性格なんて優しいだけだったら、人生損する事も多いし、悪い奴に利用されたり騙されたりろくなことがない。(体験談)

都合の良い関係として、嘗められることが沢山あって、西田は優しそうだから都合の悪い事でも引き受けて貰えそう、いい加減な関係でも何も思われてなさそうと今まで何度思われてきた事か。

1人でいる今が1番楽、ブログで好き放題書けるのが有難い。

最近嬉しいこと、1年前に仕込んだ株が上がってきている事(笑)




性格悪くても結婚出来ると思う。

個人的に、、
女性で婚期を逃した独身の人は、性格が元々悪いのでは無くて、独身で居続ける事に色んな負荷がかかり、「1人で頑張んなきゃ」となってキツイ性格になった。

これは、有るのでは。キツイ=なにあの人、性格悪いよねってなるかもね。
ハッキリしている人が多いと感じる。私も結構キツイ性格。若い頃はもうちょっとまろやかだったけどなぁ、、

知恵袋で質問ある、性格の悪い人で考えると、、結婚早い女は性格悪い、それは「計算高くしたたかで、ずる賢く偽善を装い嘘をつくのが上手い」という事かな?

分かりやすい例で言うと
「ハイスペックな男性と結婚したい」と20代前半で婚活したり、自分にとって有益な彼氏をGETするために努力している。程よく地味すぎずキラキラ

過去に男性経験あっても、それはひた隠して婚活し、25歳までに結婚。

いや、計画的だわ。過去の黒歴史など跳ね返す強さ。最強これ大事。この厚かましさがないと、生き残れない。引っ掛かる男はハムだけどATMになってくれるからいい。だよね、、
30代後半男と20代前半女とかがくっつく例。

勿論、そんなガツガツしていなくても田舎は結婚が早いから、自然とであった人と一緒になった。それが多数を占めると思う。

私は東京に住んでいるから、本当に色んなパターンがあって
ブログでは何度も書くけど、私は水商売経験、キャバクラとか勤務していた女性が結婚出来ているのが全ての答えだと思っている。

一般的な男性はそんな仕事をしていた女性と結婚したくない、と避ける。ってゆーのは嘘で、コミュニケーション能力が高くて、気遣いのできる、マイナス要素をぶっ飛ばせる女性が過去に多少の黒歴史があったとしても結婚出来ている。

彼氏が過去に3人いた、旦那で4人目。こんなもんだと思う。

だから、結婚できる女性が「性格悪い」のは強ち間違ってもいないわ。

実際の例、以前シェアハウスに住んでいた時、ちょっとおまたのユルいハウスメイト(日本人女性)がいたんだけど、結婚したかったから、海外で婚活して、見事結婚した人がいた。相手はアジア系の人でそこそこお金を持っている人。ブログで新しい彼氏と同棲始めた報告していたけど、その彼氏の恋愛経験を聞いて「なにそれ、ダセエ」とそのままブログに書いていた。なんだそれ

あんまり好きじゃないんだろうな、でも妥協している感じ。相手は好きそうで見事ゴールイン。その時の彼女の年齢は40歳近くだったと思う、結婚相手の男性は勿論ハム。日本人男と散々遊んだけど、外国人と結婚してやった。って例

独身で性格悪い女はいっぱいいるかもしれんが、いつも正直。プラス思考で性格悪くならないと、確かにご縁はできないよね。



職場の人間関係に疲れて、メンヘラになった元同僚からまた連絡がきたけど、もう退職して暫く経つし、そもそも働いていた時はそこまで仲良くなかったし←(ここ重要)

LINEは既読スルーしました。

辞めるってなったらいきなりすり寄ってきて、特に共通点とか話が合うとか、「友達」では決してないんだけど(仕事だから当たり前ですよね)、退職してからなんかすり寄って来られる。

私、昔からめちゃくちゃ元気なタイプかメンヘラタイプになんか好かれるんですよね。

元同僚は元気なんだけど、蓋開けたら「メンヘラ」だった人でした。 

私自身年と共に性格がドライになってゆき
各々悩みはあるけれど、私は私で向かい合っていきたい、と自己完結。

LINE返信しなかったのは、「その後如何ですか」と新しい仕事が決まったか探ってくる連絡だったから。

スキルアップの為資格の勉強中、って連絡したら今度はきっと試験結果まで聞かれそうだったから💦
もうプレッシャー強くて返信せず。

なんかめんどくさそうで止めときました。

前職の方数人には、資格試験の事話していて
、特に独身で「今後のスキルアップの為にもどんな感じだったか教えて欲しい」と言われた方もいるので
そういった方には連絡する約束したんだけど、、

そういった方はやっぱりシッカリしているし、変に詮索はやっぱりしてこないです。

メンヘラ元同僚は、職場の愚痴を言える人が居なくて、退職した私に電話で色々言ってきて、それで私も思った事は話したけど、もう退職して過去の事。

次の仕事の事になると、お互いのバックグラウンド、例えば独身か既婚かでも考え方が違うから、元同僚が声かけるのは私ではないんですよね。

どうやら、勤務日数を減らして出勤との事だったので調子は良くないものと思われます。
でも、後ろ楯の旦那さんがいて、ちゃんと生活費を負担してくれる人いる方なので、独身の私とは「悩みの内容が」全然違いますって(苦笑)

私は、自分の価値を高めていかないといけない人なので、だから資格取るって決めたんです。

LINE既読スルーとか初めてした。
私も強くなったなぁ。





私は元々SNSが得意ではなく、Facebookは勧められて始めてやっぱり合わなくて辞めて

LINEも勧められて始めて、嫌になって辞めて、また勧められて今に至る。。

といった人間で前職ではグループライン作りたいとか誘われて入るんだけど、結局愚痴大会でどうでもよくて😂

LINEグループ作ったボスの先輩にも大して好かれて居なかったし、退職を機に勝手に退会しました。
私が退職した後、ボス先輩も退職。。自分からグループライン作っておいて、散々愚痴飲み会開いていうこと聞きそうな後輩誘って開催していた人なんだけど、突然LINEで退職の連絡。もう人の悪口ばかりの方でした。。

どうやらお子さまの事を理由に長期休みをとって、そのままフェードアウトしたよう。
主婦の方って失礼だけど子供の事を理由に仕事から逃げる人って多い。

「職場環境最悪」とか退職理由ををグループラインで言っており、リーダー陣や愚痴を聞いてくれていた同期などには挨拶せず退職した模様。
それなのに「皆さんに是非1度挨拶したいから飲み会またやりましょう」とLINEであって、引いてもう無理となり退会しました😅

自分から嫌になって、職場のお世話になった上司にも挨拶せずにフェードアウトするのに、飲み会やってた都合の良いメンバーには挨拶するって気持ち悪くないですか?

私は上司陣にはちゃんとお菓子渡して挨拶したし、同じチームの人間や同期の人など声かけして退職1週間前からは慌ただしかったです。
私より、10歳年上の方で絶対に態度には出さなかったけど、退職したらもう関係ねーでこっちからフェードアウト。

結婚してご主人とか子供もいらしてごく普通の幸せを手に入れていたんだけど、なんか隣の芝生は青いだったんですかね。


あと、昔からなんですけど、退職した後、メールで近状を聞いてくる人がいて、「今はこうしているよ」ってちゃんと返信したけど結局その後連絡も来なかったりで、興味本位でプライベートにずけずけ入られるのが嫌になっていき、やっぱりSNSは向いてないなと思う今日この頃。

興味本位とか、あと西田さんだったら無理なお願いも聞いてもらえそうって思われている節が昔からあって、いつも利用される事が多く、かといって自分からは利用しようとせず、要領悪いことが沢山あったので、もう最近は「そんなのしらねー」でやっています。

前職の先輩は素晴らしい方も沢山いて、また連絡を欲しいと言って下さる方もいらっしゃり、こんな私でよければといった次第ではありますが、やっぱり仕事は仕事。

合理的に考えて引き際も考えていかなければいけなかったし、当たり前だけど決してお友達といった関係でもない。

LINEで友達整理してスッキリ。

今は次に向けての充電期間。

38歳になって思う
友達ってもう片手におさまる位の人数で良いわ。量より質やわ。




仕事辞めて、ファンデーション卒業。石鹸シャンプーも卒業してしまったが、頭が変に臭う事もなく、頭皮が痒くてたまらなくなることもなく、快適。

ありのまま、自然って感じで私には合っているようです。

ファンデーションはどうしても必要な時は塗る。
それ意外は日焼け止めとパウダーでいいかなといった感じ。

ミニマムな生活で、物欲もなく暮らしています。

退職して、生活費も減っていき、物欲もなく衣食住最低限。目指すものがない、なんかこうやってやるぞって気持ちがない。

結婚せず、子供もおらず、誰かのために頑張る必要がなく、これからの生き方に迷っているのが現状。

でも、このミニマムな生き方は悪くない。自分のためだけに生きる人生。

どうなっていくのだろう。。




離職票や任意保険の振込用紙が届いたり、資格の勉強や求人情報をチェックする日々。

なんかもう、燃え尽き症候群みたいな感じでやる気が全くない。

もう一度
「やる気が全くない」

気持ちは死んでいるんですが、駅のトイレの鏡で髪の毛整えていたら、働いていた時より、顔の疲れはとれ、色んなプレッシャーから解放されたものと見えた。


守るものもなく、稼ぎ続ける理由もお一人様の老後のためだけ。

そんな気持ちだけで、独身女が四方八方からの理不尽さに耐える事はやはり限界だった。

だから、体制変更がトドメとなって、去ったのは良かったんだ。

やる気がない、理由。

自分の為だけに金を稼ぐのはあんまり夢がなかった。

最近は特にそう思う、やりがいとか夢がなくなると卑屈になってマイナスな方ばかりに考える。

無職になって、社会と接点がなくなり、自分がやっていきたい事を再確認している。

けど、自分の欲の為だけにお金を稼ぎ続けるのはやっぱり難しい。
また、自分の事も大切に出来なくなってくるなと感じる。

何らかの夢や希望をもって何歳でも生きていかなきゃ。

私は、ずっと続けたかった仕事を生活していけない理由で辞めて、お金の為だけに4年ほど異業種に飛び込んで営業関係で働いていたけど、それは本当に勉強になる事ばかりで、充実していたけれど、年齢的な事やプライベートが重なって、すっかり燃え尽きた。

とはいえ、やはり生活費の事を心配していた時代に比べれば、恵まれていたし経済的には楽になったのは事実。

再びやりたかった仕事を副業でもやりたいか、と言われると

うーん、歳を取るとお金がないのはかなり惨めだと常々思うのであんまりないかな。

取り敢えず、月曜日はハローワーク。

夢を追いかける→お金ない
現実的にやる→夢がない

1人が心地よい、もう誰とも会いたくないよ。。




男は実はしっかりした女性より、ちょっとメンヘラで危なっかしい女性が好き、という事実。

しっかり者の女性より、ちゃんと働く気あんの?メンヘラじゃないこれっていう相手とゴールインする事実。

男も女も悪い奴の方がモテるし、恋愛経験が多い事実。

真面目で優しい人は男女ともになんかパッとしないんですよ、これ。

あーあっ。

ってぼやいたけれど、生活面ではちゃんと真面目に働いて質素に生きている方が財を成せるのは嘘じゃない。

悪い男や女は欲深く何だかんだで晩年は若い頃程でもないんですよね。

じゃあ、私は大器晩成でいくわ。一生芽はでないかもしれないけれど(笑)😂




高校時代→友達とか恋ばなで盛り上がる。早かったら初彼氏が出来て初体験。

類友から「なんか変わったよね、経験したでしょ」と突っ込まれる。

大学時代→初彼氏と別れる。ショックは大きいが類友に、あんたは可愛いから直ぐ新しいの出来るよとか励まされる。

たった1人とはいえ、男性経験ができたため、男慣れして駆け引きとかアプローチもうまくなり、案外彼氏が途切れる事なく付き合って、別れてを経験する。

少なくとも、大学卒業時経験人数は数人になる。

処女の子もいるけど、それは本当に真面目な子。
大体の女子は勉強しつつも彼氏ほしいとか若気の至りではっちゃけたいとか思っている。
で、実行する。

私はどんくさくて、紹介されたりしたけど付き合うまで至らなかった。

卒業後社会人になって→新卒で就職するひともそうじゃない人も色々で、ここからはかなり枝分かれするんですが

まあまあ、一般的に就職してピチピチの新人というとこで、上司から先輩から「可愛いね」とチヤホヤされたり(腰掛け)、新しい彼氏も出来る。

で、上手く行けば、高校時代から数えて3人目の彼氏と結婚。

どんな彼氏かによるけど、スペック高くて遊ばれて終わって、、となっても

28歳位でダサいけど良いATMになってくれそうな男を捕まえて結婚。
妥協して妻の座を得られたら此方のもの。

結婚後は、仕事続けつつも妊娠出産を機に退職。それが30歳前後

晴れて専業主婦になり、子供の世話に追われる。

仕事は緩く派遣や契約。子育てから離れ息抜きも兼ねて働きたい、けどそこまで真剣に取り組む気持ちもない、と労働意欲は低め。

家事が出来なかっても、仕事のせいにしてちょっとは罪悪感から逃れられる。

適当にやってれば、お金も貰えるし、同じ主婦仲間にも会えてソコソコ楽しくできる。

特に、生活に困る事なく楽しく過ごしています。

といった、30代は結構多いと思う。

旦那の事も手懐け、図太生きる。

過去の彼氏は踏み台であって、あんな酷い事をされたからこそ、今私は幸せなんだと勝ち誇っている。

そして、何故か職場の喪女で独身高齢処女にマウントをとる。

喪は喪で色んな想いを抱えているが、キャピキャピはせずひっそりと仕事をこなしている。

喪はリア充30代マウント既婚女に対しても気を使ってコミュニケーションをとるが、リア充は適当にあしらい、自分にとって利益になりそうな人物にしかマトモに取り合わない。

恐るべしヒエラルキー

が、世の中こんなもん。

都合の悪いことは言わなくて良い、何でもポジティブに捉えればよい。

女同士の人間関係など、一番必要ないと思った。





LINEの知り合いかも、に突然現れたS子。

疎遠になった大学時代の友人。
何だかんだで彼氏がいつもいて、24歳でバイト先の10歳年上の店長と結婚した強者である。

初体験は確か16歳で高校時代、何故か初体験の男と別れ、イケメンの同世代と交際するも(肉体関係有り)大学進学で遠距離になり破局。

大学時代後半は彼女と話す事は無くなったけど、マンションに謎の男と一緒に暮らしており、私もその男を見たが、やはり謎。

一応、同棲していたのだと思う。

S子はどっちかというと、男好きなタイプで、私はよく好きなタイプを聞かれていた。

卒業間近、婚約者なる男性と共に卒業パーティーに参加。
紹介をうける。

そして、その2年後年賀状で結婚の報告。
しかし、子作りがんばると言いつつも子供は出来なかったみたいで、ネガティブな話をブログに書きまくっていたが(読んでと言われて読んでいた)
離婚はせず(名字が変わっていないので)今に至るよう。

女性が恋人を作ったり結婚したりするために必要な事は、兎に角ストライクゾーンを広くして、自分を好いてくれた男性の胸に飛び込むのが一番❗️
S子は特別美人でも可愛くもなく、ぽっちゃりで容姿が優れているわけではなかったけど、彼氏は常にいた。

彼女から学ぶものは沢山ある、私は警戒心強くて好き嫌いあった方だから、お堅くなりすぎてダメだった。

私は彼女から学生時代
「西田は30歳でお見合いして結婚するタイプ」と言われていて、強ち間違っていなかったが(本当に30歳間近で見合い話があったので)、その見合いを蹴って貴重なチャンスを逃し今に至る。

私の世代は
高校時代、彼氏と初体験した、「処女を捨てた」と当時は言っていたような気がするけど、そんな女性は結構いた。

でも、皆20代で大体結婚していって、貞操守った地味な女が独身で高齢処女になり、ブログに愚痴を書きまくる現実。

そして、彼女達の結婚する男性は皆真面目で容姿はそんなにパッとしないがちゃんとサラリーマンをしているタイプである。

結婚するなら、処女と言ってる男性もいるみたいだけど、大体、良い歳して処女って隙がないし、またこっちからモーションかける力が弱いから

自由恋愛の現代では、其れなりに男性経験ある女性が真面目な男性に寄り掛かって、うまくプロポーズまで持っていく、そんな流れが多いのかな。

まぁ、女性は理想を言えば
仕事なんか早くやめて楽させてくれる男を捕まえたいと思ってるのも事実で、愛情なくてもATMになってくれれば一安心、とホットしている(本音)

独身組は、貯金とか資産を作っていく事に必死で、退職の時にも感じたけど

やっぱり後ろ楯があるとないとじゃ違う。

でも、それが女性の大切な物を捧げたからそうなっているか、と言えばそうでもない。

あと10年先の事は分からないけど、やっぱり結婚した方が有利だし女性は勝ち組。

妻の座を得るのとそうでないのでは、余裕が違うと感じる。

幸せとか不幸とかの問題ではなくて、社会的なランクが変わる、そう感じる。





匿名のブログで、書きたい放題なんですが訪問者は毎日100人を超えています。

元々、自分と同じ境遇の方がリアルに居なくて「自分は経験ないけど何が悪いの、ほっといて」といった気持ちで溜まったうっぷんを晴らすために書き始め、それは今も変わっていません。

とくに、アクセス解析頑張ったりブログランキングに登録したりはせず、読んでもらう方の視点にたって書いているブログではないのに、きっとタイトルの奇抜さとか、もしかしたら物珍しさ(?)もあって覗きにきている人もいらっしゃるのかな。

そして自分と同じ境遇の方も勿論いるのかな。

特に、「高齢処女だから胸はって生きていこう」っていう前向きなブログでは決してないです。
理由は、世間では恋人がいない、結婚していない、そういった30歳以上の大人をやはり何処かで軽視しているところがあるからです。

また、それなりに生きていたら人の汚い部分も沢山見る事が多いし、人間関係を真面目に捉えていたら痛い目をみる事だってある。

もうこれからは、いい加減で適当~にやっていきたい。

そんな私なのに、毎日100人超は凄い。

いつも覗きにきてくださる皆様に感謝。




約3年契約社員で働いてきたのですが、秋からの業務縮小に伴い給与体系変更が決定😅なにこれ、あり得ないとなりもう終わりだと悟る(涙)

上司と面談があって、私なりの気持ちを伝え、7月末での退職を決めました。昇給は多少あったけれど、未来が見えなかったので😫

7月上旬まで出勤し、それ以降は有給消化です。

さて、8月からどうするか
実はまだ、1度も失業保険を申請したことがないので、お国の制度に甘えてダラダラやるか、それともバイトでも良いから仕事探して働き続けるのか、、


どちらにしてもモチベーションは上がんない。

異業種に転職して4年目。
まぁ、終わりはこんなもんかって感じであっけなかったです。

頭の中は、沖縄の青い海や、東南アジアの雑多な街並みが浮かんでは消え、浮かんではきえ、、

リュック1つで旅に出たい。

休日は部屋に引きこもり、身体も重くやる気が出ない😂

大企業は本当にキツかった、でもよい経験が出来ました。
燃え尽きちゃったけど、あと少し頑張ります。




知り合いのアラフォー男性が二十歳そこそこの水商売経験、結婚詐欺未遂経験有りのメンヘラ女と謎の結婚。

写真は、、金髪のおまた広げたねーちゃんだった。
見た目は、20代後半に見えたがなんと20歳だったのか😵

年が離れていれば、何でもありか。

知り合いは、30代後半で職業はマスコミ関係だけど収入は不安定な部類。
決してテレビ局とかでブイブイやってる立場ではない。

女の方は、薬を沢山飲んで自殺未遂経験あり、父親が暴力を振るう家庭だったそう。

年の離れた男性と一緒になる女性は父親からの愛情を受けられなかった人が多いと何処かで聞いた。

でも、若ければそれでいい。

可愛いし、守ってやりたくなるのが男心かもね。

私は、20歳の時は大学生でした。
周りは彼氏の話とかで盛り上っていたなー。

周りまわって、今は休みの日も資格の勉強。

男に頼るんじゃなくて、自分にトラウマみたいな気持ち悪い過去があっても、現実の手段使えるだけ使って乗り越える、私はそんなタイプだ。

そんな女性は真面目でも案外男性からの評価はパッとしないが、それで良い。

孤独との闘いが逆に心地いいんだって。





32歳、格安シェアハウス住まい

⭐️残高50万円😫


それから5年経ちましたが、、

37歳、賃貸マンション住まい

⭐️残高500万円超(運用商品含む)😁


お金を貯める為に、キッパリ辞めたこと。また、努力したこと。

💮薄っぺらい人間関係
➡️交際費が掛からなくなった

💮お金にならない夢
➡️残高50万の時は芸術活動をしていた。自分なりの考えをもっていたが、経費ばかり掛かり、都合良く使われやすい存在だった

💮毎月10万貯金
➡️手取り25万稼ぎ、10万は貯金する。投資する

💮投資の勉強をする
➡️一番手っ取り早いのは、金融業界に転職すること

というわけで、夢追うのを辞めたらお金が貯まりました。

人間関係に期待しなくなったらお金が貯まりました。


人生は諦めと妥協の連続です。




最近は人に嫌われても全然平気になってきた。

いい人ってあんまり言われたくないと思うようになった。

親切であることは必要だけど、それが当たり前と思われても正直ウザい。

性格は良くもないけど悪くもない。

休み明けの月曜日、雨だった😅

1日無事に終え、帰宅できた事に感謝。

皆さんも、お疲れ様です😌💓




翌日、新宿で予定があったため。
帰宅が面倒になったのと、リフレッシュの為に東京ビジネスホテルに1泊

朝食付きで1泊3680円😋激安!多分東京で一番コスパ高いホテルだと思う。お茶お水飲み放題。お風呂は大浴場、トイレは共同だけど、管理も問題なく清潔。

朝食もバイキングで味も美味しい、お味噌汁の具もいっぱい!あり得ない😝
サラダや、デザートも付いていたけどお腹がいっぱいで食せず。あー、もったいなかった。

DSC_0042
ご飯、ちょっとだけ追加しました。

東京に宿泊する際は絶対に東京ビジネスホテルをオススメ。




ブログの良さって、普段絶対に誰にも言えないことを匿名で書けるのがいいんですよ。

どんなに内容が腐っていても、このブログでちょっとはスッキリしたり、自分もそう思うって人がいれば良い。

それ以外の人は読む必要なんかないし、精神衛生上良くないと思います。

ほんと、「読みたくない人は読まなくていい」

30歳過ぎた独身ブログなので、基本的に暗いです。

無理に明るくしてもキツいので、書きたいこと書いているだけです。

良いとか悪いとかじゃなくて、思ったことを出す場所が1個ぐらいあっても良いじゃない。

本音を溜め込むのは体に毒です。

私も強くなったな。




独身がって言うより、希望が無くなった、希望が見いだせなくなった人は性格が悪い。
独身で長くいると、希望が見えにくくなってくるので多少は性格も歪むわ。

やっぱり、何歳でも夢をもって年齢に囚われず生きていくのが一番と思うのでした。。

私もですね、10年前に比べたら擦れたな、性格が悪くなったなって思います。

他人の幸せを素直に喜べない時がある。
しかし、考えるのもアホらしくめんどくさく
、時は過ぎていくのです。



コインチェックで、ほんの少額ビットコインを購入しました。

下がり続けたら、その度にコツコツ買い増そうと思います。

個人的には、今は買いのチャンスだと思っています。

勿論、先の事は分かりませんが😂




株でお小遣い稼ぎ+10000円

1000円でも2000円でも良い、たった1円でも良いから負けない事が重要と思っています。

欲を持たず、小さな取引で利益を出し続け、やがて大きな利益に繋がる。

それが私の考えですが、最近は仮想通貨が暴落したので少額で仮想通貨の積立てを始めようと思っています。

コインチェックの登録は終え、本人確認完了まちです。

もう貯金だけではこれからは生活が難しくなるかもしれないので、リスクをとることが逆にリスクにならないのかもしれません。




家賃含め140485円でした。
家賃が63000円なので、光熱費+通信費+食費+1人遊び娯楽費は7万ほどです。

本当はあと、1万節約できるかな?と思いつつ
。ファミレスや大衆食堂での食事やお酒も仕事帰りの楽しみになっている(笑)


最近は投資信託の積立て、楽天カード決済マックスの5万に設定し、金の積立ても1万、あと個別株も100万買い増しました。

理由
個人的に相場は積立てを始めるのに良い時期だし、リスクの高い株式を買うのにも慣れてきたからです。

今後は現金を減らし、資産は株や投資信託にどんどん移す予定です。



真面目に頑張って働いて得たお金。
そのお金に今後はどんどん働いていってもらいたいですね。





このページのトップヘ