彼氏いない歴=年齢 アラフォー高齢処女の生活とお金

39歳独身、彼氏いない歴=年齢の西田です。 お金をかけない生活。ちょこちょこ投資、仮想通貨160万円、投資信託積み立て。毒舌日記。

心の闇

アラフォーで、独身で、高齢処女の私は結構クセの強い一匹狼タイプです。

若い頃から、女の子チックな女子アナタイプとは反りが合いませんでした。

大学時代、彼女達はいつも合コン等に参戦し、男からプレゼントでこれ貰った、デートでここ行った、○○大学はイケメンおらんの、など恋ばなで盛り上がっていました。

皆、綺麗に着飾って大学生活を楽しんでいました。

「大学の成績なんか悪くてもいい。女の子だから、早く良い人と結婚したい。仕事より、家で料理作っている方が私に合っている。」

彼女達は要領がよく、大学時代は彼氏もいましたが、卒業後は次々に結婚していきました。

貞操を守っている事より、男をうまく扱っていける方が女性は幸せになれる。
嘘をついてもばれないし、本心は言わなければ良い。

私は正直な人間だったし、そんなに器用でも要領が良いわけでもなく、本当に地味で自分の世界観がつよいんでしょう。

恋愛や結婚は正直者が馬鹿を見るのです。

自分の考えがあったとしても、女性が35歳越え独身でいるのはどうみても売れ残りで、色々陰では言われることでしょう。

世の中、結果が全てなので、馬鹿は馬鹿なりにやっていくしかありません。

けどね、私は男性の本音に近づけば近づくほど、独身で良かった!その方が傷つかずにすむ、そんな気持ちが大きいんです。

それはきっと、育った家庭環境とか人生経験からくるものなんだろう。

自分に自信がないのかな。



2022年の目標

今年は、スキルアップの為の資格取得が大きな目標ですね。

あんまり目標って立てない人なんですが、今年は特別です。

目標以外は、美味しいもの食べたり、節約しながらも旅行に行ったり、ネットを楽しんだりダラダラしたいです。
趣味では電子ピアノを買ってストレス発散にピアノが弾ければいいな。

年齢が上がるごとに出来ないことが増えていく世の中ですが、私はあんまり気にしておらず、自分に制限をかけるのは好きではありません。

自分がやりたいことは、やって後悔する方がいいと思ってるタイプです。

今、37歳で今年38歳になりますが、40歳に向けて良い1年にしたいですね。




年上の女性からのお話

以前、働いていた職場で年上の先輩と飲みに行った時、「私は離婚してしまったけど、子供を生んで後悔したことは1度もない。女性にしか出来ない事だし、40歳までには産んだ方がいいよ」

といったぶっちゃけトークがありまして😂
いや~困った。

その方は女手ひとつで息子さんを立派に育て上げ、大学まで行かせた方だったんですが、離婚して自分が母親でありつつ父親としての役割も果たさないといけなかったとの事。

息子さんは、結婚され遠方にお住まいだそうですが、しっかりしたお母さんだとやっぱり違いますよね。

きちんと愛情をかけて育てられたんでしょうね。

私は特に子供に興味は無く、自分の事に必死でした。
結婚して、家庭を持ってとか、あまり前向きには考えられなかったかな。

まあ、両親共働きで家には誰も居なかったですし、祖母と過ごす事が多かったです。

母親は、管理職だったし、父より出世していたんです。

そういった立場もあり、よく父と喧嘩になっていました😅

なので、私もしっかりせねばと泣き言言わず1人で踏ん張っていたら、今に至ります。

でも、子供を生むことが「女性にしか出来ない事」っていうのは事実だし、時々その先輩に言われた事を今でも思い出します。

なんか弱気。


スポンサードリンク
QRコード
QRコード