考えてみた。

メインの収入
サブの収入
株などの配当金

普段は平凡に勤め人をしているけど、やっぱり配当金や外貨預金の利息が入ると嬉しくなる。

例え少額でも、入金になったらホッとします。
なんというか、働いていないのにお金が手に入るって凄いんだよね。


おひとり様としては、、3本の柱をたててみた

⭐️メイン収入→堅い仕事
⭐️サブ収入→短時間バイトなど

⭐️配当金など不労所得


メイン収入で生活費を稼ぎ、サブ収入や不労所得を貯金。昼間はオフィスワーカー、夜はバイトをちょこっと入れる。
何も考えず、働いている方が楽だわ
サブ収入をどうするか、案外重要。


収入を分散するのは面倒だけど、1つの仕事が駄目になった時の保険。

お金の問題は切実ですね。
おひとり様だと、自分が死んだときの手続きなど考えます。

東京だと、そういった際に支援する団体もあるようだけど、よく調べないと😅