朝、6時に起床。
目覚まし時計のアラーム消して、お湯を沸かしお茶を作る。
↓
洗顔、髪をとかして朝食準備、お弁当の日はおかずつめる。
↓
お茶をタンブラーに入れ、お弁当の準備完成
↓
仕事着に着替え
↓
簡単な朝食摂りながら、新聞等チェック。
↓
化粧(3分)
↓
台所かたづけ
↓
出勤、7時過ぎ
電車の中では、、スマホで資格の勉強したり、ブログを書きためたりしています。ネットで何でも出来る時代。
疲れている時は、立ったまま寝ています。。
因みに、朝は学習出来るタイプだけど、仕事終わってから試験勉強とか私は無理な人。
退社したら、ホッとしたくて溜まったストレスも解消したくて、お堅い活字をみるのが苦痛なので、いつも早朝とか、通勤中に勉強するのが合っている感じですね。
今年は秋に本命の試験があり、また計画的にやっていかねば、はぁ😞💨
目覚まし時計のアラーム消して、お湯を沸かしお茶を作る。
↓
洗顔、髪をとかして朝食準備、お弁当の日はおかずつめる。
↓
お茶をタンブラーに入れ、お弁当の準備完成
↓
仕事着に着替え
↓
簡単な朝食摂りながら、新聞等チェック。
↓
化粧(3分)
↓
台所かたづけ
↓
出勤、7時過ぎ
電車の中では、、スマホで資格の勉強したり、ブログを書きためたりしています。ネットで何でも出来る時代。
疲れている時は、立ったまま寝ています。。
因みに、朝は学習出来るタイプだけど、仕事終わってから試験勉強とか私は無理な人。
退社したら、ホッとしたくて溜まったストレスも解消したくて、お堅い活字をみるのが苦痛なので、いつも早朝とか、通勤中に勉強するのが合っている感じですね。
今年は秋に本命の試験があり、また計画的にやっていかねば、はぁ😞💨