⭐️見栄をはるもの
・洋服、靴、鞄
・アクセサリー(投資用の貴金属除く)
・化粧品

最近はファストファッションでも質が良くお洒落なデザインがあるし、リサイクルショップにて古着でも良質な品物は沢山。

東京に来て、他人は誰も自分になんかこれっぽっちも関心がないと悟り気持ちが楽になった。そう、人には承認欲求があるが、TPO以外で着飾っても誰も見ていない。

なので、自分が好きな許せる格好でいいんだ。

化粧品は、デパコスとセザンヌを比べてもそこまで大きな違いはなく
デパコスなんぞ殆んど自己満で「デパコスでメイクできる私はいい女」といった気持ちに浸りたい高慢キチな女どもによって消費が支えられているだけである。

⭐️人間関係
出会いを求めるため、飲み会や読書会、異業種交流会に参加するのは時間のむだ。

経験上、異業種交流会には仕事ない人が集まって来るので美味しい話なんて期待しない方がよい。飲み会も1回3000円とか払って出会いを探すとか実は現実的ではなかった。

そんなところで知り合った関係など、すぐに切れた。読書会とか20代までかな。

だけど、社会生活を送っていたら見栄も張りたくなるし、人間関係にもお金を使いたくなる人が殆んどだと思う。

皆、嘘や幻想、期待にお金使っとるわ。
私はそんなレースからは降りて、ぼっちでいいやとなった。