トピ主
昔自分を苛めていた女が女子アナになっていて、TVで発見してしまうのが辛いとの事。
そうしたら、コメントでは自分も苛められていた。苛めてきた奴はメジャーデビューした、とか結構偉い役職についてるとか、出るわ出るわのオンパレード。
私も、十うん年前に教育実習で中学校に3週間いったんだけど、まぁリーダーシップあって成績も優秀で何でも出来る女子だけど、性格悪いな~大丈夫かいなって生徒は確かにいた。
でも、担任の先生はちゃんと見抜いていたし、ワガママな女子ってクラスに1人はいるからね。土産話くらいでした。
女子アナは、公共の電波を通じて全国に自分がしれ渡ってしまう仕事なので、普通の神経の女性では勤まらないと思っている。
目立ちたいとか、自己顕示欲が相当強くないと続かないんじゃないかな。読者モデルとかミスコン出てる人も多いと思うしね。
だから、人種が違うと思って気にしなくてもいいと思いました。
自分を知ってほしいなら、マスコミに行かなくても表現方法は幾らでもある。
私はブログを書いているけど、文章だけで自分を表現するのも悪くないと思っている。
メディアで自分の顔を不特定多数にさらけ出して目立ったからって、それはよそゆきの自分であって、1億人にチヤホヤされる事にあんまり意味はないと感じるタイプ。
女性アナはキャリア積んでるつもりでも、野球選手とか社長とか、芸能人とか結局そっち系の男とくっつく事が多いので、目的はニュースを読むことではあんまり無いと思っている。
昔自分を苛めていた女が女子アナになっていて、TVで発見してしまうのが辛いとの事。
そうしたら、コメントでは自分も苛められていた。苛めてきた奴はメジャーデビューした、とか結構偉い役職についてるとか、出るわ出るわのオンパレード。
私も、十うん年前に教育実習で中学校に3週間いったんだけど、まぁリーダーシップあって成績も優秀で何でも出来る女子だけど、性格悪いな~大丈夫かいなって生徒は確かにいた。
でも、担任の先生はちゃんと見抜いていたし、ワガママな女子ってクラスに1人はいるからね。土産話くらいでした。
女子アナは、公共の電波を通じて全国に自分がしれ渡ってしまう仕事なので、普通の神経の女性では勤まらないと思っている。
目立ちたいとか、自己顕示欲が相当強くないと続かないんじゃないかな。読者モデルとかミスコン出てる人も多いと思うしね。
だから、人種が違うと思って気にしなくてもいいと思いました。
自分を知ってほしいなら、マスコミに行かなくても表現方法は幾らでもある。
私はブログを書いているけど、文章だけで自分を表現するのも悪くないと思っている。
メディアで自分の顔を不特定多数にさらけ出して目立ったからって、それはよそゆきの自分であって、1億人にチヤホヤされる事にあんまり意味はないと感じるタイプ。
女性アナはキャリア積んでるつもりでも、野球選手とか社長とか、芸能人とか結局そっち系の男とくっつく事が多いので、目的はニュースを読むことではあんまり無いと思っている。