転勤とか、大学進学など明確な理由は除く。あくまでも単身で上京した場合のみ。

10代~20代前半。
★夢や目標がある人ってそんないない。あっても、叶わない人が99%。地に足を着けたいというより、楽しみたい人が多い。都会に酔ってしまい、詐偽にあったりしょうもない恋愛に振り回され28歳位で泣く。
お金もない、信頼も失うパターン。

また水商売に手を染め、運良く15歳以上年離れた低収入おっさんと結婚。実家に帰りたくない、しかし1人でいるのは寂しくて豚ATMにすがりつく。一見成功してるように見えるが、義理の両親は70歳前後。また、低収入旦那の家庭にも大きな問題があったりする。


20代半ば。
★ちょっと可愛くて田舎でチヤホヤされた10代20代前半だったが、社会人になってそれが失くなり、普通の仕事を続けるのが苦痛になる。学生の頃は雑誌にモデルとして掲載されたり、ちょいメディア出演もあったりでカースト上位に君臨していたのに。ってパターン

上京後、ポツポツと芸能の仕事はオファーがくるも生活するには厳しく、結局やりたくなかった地味な仕事を掛け持ちしながら、SNSで女優やってますと可愛い私をみてアピール。
お金はないし、見栄を張るための出費も多く、年々年を取っていくだけ。99パーセント大成しない。

29歳以降。
★ある程度、社会経験を積んで上京。
夢とか目標というより、現実的に考え仕事が沢山あるから上京する場合とか、独身で田舎にいるのがキツく嫌になって上京する人が多いかな、単身ならね。

特に大きな野望があるわけでは無いので30代で上京した人が一番安定してると周りみても思う。可もなく不可もなく、慎ましく生活し、問題なく東京ライフを送っている。

後ですね、田舎より東京の方が生活に困窮してもNPOとかで支援なんかもしていて、無一文になっても本人にやる気さえあれば何とかなるんですよね。やる気さえあれば。

田舎だったら、村八分じゃないけど世間体とかあって変な目で見られるとか、噂の対象になりやすいかもしれないけど、都会はそんな気苦労がないから楽です。


最後に、、
皆さんいつも読んでくれて有り難うございます!ランキングに参加しています。よかったらポチっとクリックお願いします。