2022年01月
私は地方出身ですが、上京したのは30歳の時です。
皆さんは、大学進学で上京する人が多いと思っていますよね。
若い頃から住んでいる人も沢山いますが、そういった方は案外、卒業後暫くして田舎に戻っていくでしょう。
そして、ある程度社会経験を積んで上京した者はなかなか田舎には帰りません。
粘り強く東京にしがみついております。
個人的に、上京するのはある程度年を重ねてからの方が、失敗が少ないし、何らかの実績や打ち込んだ経歴がある方が、東京は生きやすいです。
10代で上京すると、社会経験が無く、何が正しくて、何が間違っているのか、ちょっと判断に弱い所があり、地方出身者は東京にウジャウジャいる、詐欺や宗教、ネットワークビジネスなどのカモにされやすい。
人間関係でも、ちょっと騙してやろう遊んでやろうと変な男も沢山おり、生活や恋愛で失敗し、トラブルに巻き込まれたりする人の話はチラホラ聞きます。
年取ってわかるんですけど、何事も経験っていうけど、「知らなきゃ良かった」そんな事は世の中に沢山ありますよね。
30歳は遅いって言われますが、東京には本当に色々な仕事や色々な働き方があります。
なので、個人的にはあまり年齢って関係ないと思います。やる気さえあれば、チャンスは訪れますので、意思が強い人限定になりますが、上京は何歳でも良いですね。
ただ、一人じゃ嫌だ、寂しい、頑張れない人は上京は止めた方がよい。
寂しさや孤独につけこまれる可能性が高い。
そういった意味では、東京は非常に厳しい街なのかもしれません。
あ、あと東京生まれ東京育ちの方は良い人が多く、ちょうど良い距離感を保ちながらも仲良い感じが私には合っていますね。
皆さんは、大学進学で上京する人が多いと思っていますよね。
若い頃から住んでいる人も沢山いますが、そういった方は案外、卒業後暫くして田舎に戻っていくでしょう。
そして、ある程度社会経験を積んで上京した者はなかなか田舎には帰りません。
粘り強く東京にしがみついております。
個人的に、上京するのはある程度年を重ねてからの方が、失敗が少ないし、何らかの実績や打ち込んだ経歴がある方が、東京は生きやすいです。
10代で上京すると、社会経験が無く、何が正しくて、何が間違っているのか、ちょっと判断に弱い所があり、地方出身者は東京にウジャウジャいる、詐欺や宗教、ネットワークビジネスなどのカモにされやすい。
人間関係でも、ちょっと騙してやろう遊んでやろうと変な男も沢山おり、生活や恋愛で失敗し、トラブルに巻き込まれたりする人の話はチラホラ聞きます。
年取ってわかるんですけど、何事も経験っていうけど、「知らなきゃ良かった」そんな事は世の中に沢山ありますよね。
30歳は遅いって言われますが、東京には本当に色々な仕事や色々な働き方があります。
なので、個人的にはあまり年齢って関係ないと思います。やる気さえあれば、チャンスは訪れますので、意思が強い人限定になりますが、上京は何歳でも良いですね。
ただ、一人じゃ嫌だ、寂しい、頑張れない人は上京は止めた方がよい。
寂しさや孤独につけこまれる可能性が高い。
そういった意味では、東京は非常に厳しい街なのかもしれません。
あ、あと東京生まれ東京育ちの方は良い人が多く、ちょうど良い距離感を保ちながらも仲良い感じが私には合っていますね。
よく鞄の中身の紹介動画をYouTubeでみます。
私の鞄の中身を書き出すと意外と100均が多いことに気づきました😝
通勤用の鞄→楽天で1500円
手帳→300円
財布→L地型財布100均
キャッシュレス決済が増え、お財布は必要無くなり100円で充分となりました。
100円なんだけど、もう2年使用しています🤣
L地型財布、全く壊れません。
化粧ポーチ→100均
アイブロウ700円
手鏡100均
リップ300円
櫛はビジネスホテルに泊まった時の備えつけ
この櫛が丈夫でまだ壊れません😝
目薬値段不明
タンブラー1000円
そしてお守りとして純金金貨を忍ばせています。資産用に買って30000円位😁マリア様にいつも祈っています。。
100均のランチトートバッグにお弁当やお菓子を入れて出勤。
消耗品は100均が多いようです。
それにしても、全体的にチープですね。
櫛ぐらいちゃんと買えば?と自分で突っ込みたくなります😂
スマホで新聞とか全部電子版で読んでいて荷物は少なめですね。
お弁当が重い。
私の鞄の中身を書き出すと意外と100均が多いことに気づきました😝
通勤用の鞄→楽天で1500円
手帳→300円
財布→L地型財布100均
キャッシュレス決済が増え、お財布は必要無くなり100円で充分となりました。
100円なんだけど、もう2年使用しています🤣
L地型財布、全く壊れません。
化粧ポーチ→100均
アイブロウ700円
手鏡100均
リップ300円
櫛はビジネスホテルに泊まった時の備えつけ
この櫛が丈夫でまだ壊れません😝
目薬値段不明
タンブラー1000円
そしてお守りとして純金金貨を忍ばせています。資産用に買って30000円位😁マリア様にいつも祈っています。。
100均のランチトートバッグにお弁当やお菓子を入れて出勤。
消耗品は100均が多いようです。
それにしても、全体的にチープですね。
櫛ぐらいちゃんと買えば?と自分で突っ込みたくなります😂
スマホで新聞とか全部電子版で読んでいて荷物は少なめですね。
お弁当が重い。
結婚もせず、独身で子供もいない私は、いつも社会の底辺にいると自覚しています。
男だったら所帯をもって1人前とか、子供を生み育てるのは女性としての使命とか色んな事が言われていますが、素直になって「そうですよね」といつも思います。
負け犬は負け犬です。
無駄に時間だけ過ぎていき、敗者復活❗️はあまりないと思います。
思うに、負ける人間は1度負け続けると、常に負け続けます。
負のループというより、自然にいつも同じところを行ったり来たりしている感じです。
いつも同じような出会いがあり、同じような出来事が続きます。
「まだ本気出してないだけ」は嘘ですよね😂
本気出して結果でないんだから、実力がないんでしょ。いい加減諦めなさい。
しかし、お山の大将はそれを認めたがりません。
素直じゃない。
素直さは生きていく上で滅茶苦茶😫重要であります。
私は素直でなかったから、独身おひとり様です。
男だったら所帯をもって1人前とか、子供を生み育てるのは女性としての使命とか色んな事が言われていますが、素直になって「そうですよね」といつも思います。
負け犬は負け犬です。
無駄に時間だけ過ぎていき、敗者復活❗️はあまりないと思います。
思うに、負ける人間は1度負け続けると、常に負け続けます。
負のループというより、自然にいつも同じところを行ったり来たりしている感じです。
いつも同じような出会いがあり、同じような出来事が続きます。
「まだ本気出してないだけ」は嘘ですよね😂
本気出して結果でないんだから、実力がないんでしょ。いい加減諦めなさい。
しかし、お山の大将はそれを認めたがりません。
素直じゃない。
素直さは生きていく上で滅茶苦茶😫重要であります。
私は素直でなかったから、独身おひとり様です。
カフェベローチェのアプリをダウンロードしているけど、毎日スクラッチ削ってポイント貯めてもう13800ポイントも貯まりました。
ポイントはクーポンになってドリンクが50円、100円割引になるので有難いんですが、コロナ禍であんまり行かなくなり、ポイントだけは貯まり続けました。ポイ活頑張った😁
ベローチェは、安くて結構長居出来て、ゆったりした店舗も沢山あるので、ボーッとしたり作業するのにはよいカフェです。
ポイントは運が良ければ、1回で500ポイント、1000ポイントも貯まっていました。
1000ポイントで100円のクーポン券に交換できるのですが、ベローチェで100円引きは強いですね。
コーヒーゼリーが食べたい🍨
ポイントはクーポンになってドリンクが50円、100円割引になるので有難いんですが、コロナ禍であんまり行かなくなり、ポイントだけは貯まり続けました。ポイ活頑張った😁
ベローチェは、安くて結構長居出来て、ゆったりした店舗も沢山あるので、ボーッとしたり作業するのにはよいカフェです。
ポイントは運が良ければ、1回で500ポイント、1000ポイントも貯まっていました。
1000ポイントで100円のクーポン券に交換できるのですが、ベローチェで100円引きは強いですね。
コーヒーゼリーが食べたい🍨
スポンサードリンク
QRコード
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ