YouTubeの投資の宣伝広告がヤバい。こんなんで稼げるように鳴るわけないでしょ、美味しい話なんて誰にも教えないしって思う事ばかり。
利率の高さ=リスクの高さ
これが真実。
あ、私が持っている南アフリカの債券、年率8%。
でも、南アってどんな国?って調べたらこの利率は納得出来る。
年率100%超の海外の取引所はみーんな詐欺で飛んでいる。
利率の高さ=リスクの高さ
で、最近仮想通貨のレンディング会社が増えて、私も利用しているけど本当の意味で安心して預けられる所なんて一つもない。
個人的には2025年で頭打ちで、それ以降どうなるかなって思っている。
けど、2025年までは手厚いサービスが受けれると予想できるので暫くは大丈夫かな。
利率の高さ=リスクの高さ
これが真実。
あ、私が持っている南アフリカの債券、年率8%。
でも、南アってどんな国?って調べたらこの利率は納得出来る。
年率100%超の海外の取引所はみーんな詐欺で飛んでいる。
利率の高さ=リスクの高さ
で、最近仮想通貨のレンディング会社が増えて、私も利用しているけど本当の意味で安心して預けられる所なんて一つもない。
個人的には2025年で頭打ちで、それ以降どうなるかなって思っている。
けど、2025年までは手厚いサービスが受けれると予想できるので暫くは大丈夫かな。