高齢処女の東京暮らし

40歳独身、高齢処女の西田です。東京に住んで10年。仮想通貨、毒舌日記、自分の記録。バセドウ病。

2023年10月

私が初めて東京に行ったのは、小学生の時で家族旅行だった。

が、両親の喧嘩勃発で嫌な記憶が残っている。

記憶は薄れているんだけど、上野動物園で両親が喧嘩になった。

フードコートで家族揃って食事をとっていたが、キレた父が自分の食事の乗ったトレーを母のトレーに上からぶつけて(読んでくれる皆さんは想像して下さい、ヤバイでしょ?)

食事はぐちゃぐちゃになって母はキレて何処かに消えてはぐれてしまった。

しかも当時は携帯なんてないし、連絡手段もなし。


兄と父と私で母を探して、何とか見つけた記憶がある。確かあちこち動き回った、足が棒になるまで歩いていたかなあ、、


そして上野駅周辺の人混みの中でなんとか母を発見。


母は関西に戻るために、交番に行ってお金を貸して貰おうとしていたらしい(財布を父に預けていたから)交番に相談したら警察署を案内されそこに向かう途中だったとの事。


もし母が見つからなかったらどうなっていたのだろう。


他にも激しい喧嘩話は山ほどあるけど、、とりあえず私が東京に初めて来たのは小学生の時だったわ。




習ったピアノ教師は5人以上の西田が伝えたい。

こんな教室が実はいい😄

①ピアノ教師が心身ともに健康
当たり前の事だけど、持病の関係でどうしても必要以上の事をしたくない先生もいる。そして、メンタルが不安定だと生徒に迷惑がかかる事も多々あり誤解を生み、レッスン放棄とか生徒辞めるとかグダグダ。

健康が一番

②個人の教師より大手の音楽教室
これについてはどうしようか迷った。。

しかし、趣味で楽しむなら研修やマナーなどしっかりしている大手の音楽教室。ヤ○ハとかカ○イとかを取り敢えず選んで、取り敢えず行ってみる。

で、合わないなと思ったら先生チェンジするか、辞めたらいいだけ。個人の教室は言いにくいので、大手教室の受付さんに申し出る方が楽だ。

③自分と相性が良い教師
ハッキリ言って、趣味でも専門的にやるにしてもこれが一番大切。いまいち言ってる事がよく分からないのではお金を払っている意味がない。

なので、大手の教室で習って嫌だと思ったら先生チェンジしたり自力で個人の先生を見つけるべし。

あと、ヤ○ハとかカ○イとかもしかしたら講師から営業を受ける事があるかもしれない。。

しかし、彼らは音楽が好きで続けているだけの根っからの職人気質な人達なので、営業が上手い人は殆んどいないし「考えていません」とハッキリ断ったらそれでいいです。

気にする必要なし。

とまぁ、大手の音楽教室を持ち上げる記事になったけど個人で素晴らしい先生方は沢山いるんだよね。

私が習った感想としては大手の音楽教室より、個人のピアノ教師の方がめちゃくちゃハイレベルだと思っているけど、人格的に偏っていたり、メンタリティーに問題がある人もいるから、、ちゃんとコミュニケーションとって楽しいピアノライフをおくりたいなら大手の音楽教室となりました。

うん、趣味習うならヤ○ハはめっちゃ楽しいと思うわ(笑)



私は馬鹿だった。


大学時代、友達が「○○先輩かぁ
~、○○ちゃんかぁ~どちらも男にホイホイしてるタイプだわ」と言ったのだが、私は意味が分からず、「男にホイホイってどういう事?」と聞き返してしまった程頭がお花畑だった。

しかし、その男にホイホイして(噂では教授と不倫していた)○○先輩や彼氏をとっかえひっかえしていた○○ちゃんは卒業後に普通に結婚していった。

男にホイホイしていた女性は皆、結婚していった。


男にホイホイするのが嫌だった私はおひとり様になった。。

ゴキブリホイホイは、粘着性のあるシートの真ん中にゴキブリが好きなエサを張り付けおびき寄せる。

男をおびき寄せるために、女は努力しなければいけなかった。


しかし、それは決して学校でも家庭でも教えてくれない事。



女は皆、夜の蝶。



今日は診察日。

結果はTSH、T3、T4全て正常となる。

ホッとしたけど、それは全て抗甲状腺薬のおかげ、、

先生に「前より数値良くなってますよ」といわれるも「この薬は何時まで飲まないといけないのですか?」

と聞くと
「不安を煽るようで申し訳ないんだけどずっとです。長く飲み続けて症状が出なくなることもあるけど、長期的にですね。しかし、数値が良くなったのでチウラジールは減らしましょう」

となり、遂に1日一錠になる。血液検査も1ヶ月半後と期間がのびる。

来月11月下旬に血液検査
再来月12月頭に診察

これがエンドレスに続く。

先生曰く取り敢えず前向きに考えた方が良いとの事。また、この病気は甲状腺ホルモンが過剰に出ているだけとの事。


なので、薬やめたら簡単に再発。薬はひたすら継続するのみ。



後、本日は最近の気温の低下で心臓が締め付けられる違和感があったため心電図もとる。


結果は正常でこっちは本当にホッとする😌

心臓は胸がドキドキしたり、背中がいたかったりでもうこの世の終わりを感じていた。

基本、甲状腺の病気って女性に多いのと完璧主義な人が罹りやすいと言われている。

私も完璧主義で、ちょっと出来なかったら自己評価が低くなる人間だった。


だから、いつも一生懸命だった。それが仇になって病院通いになってしまっている。

そんな事もあって今は脱け殻状態


でも、独身で目標や向上心がないのも生きている意味がない気がして、何のために生まれてきたんだろうってなる。

DSC_0109~4

写真は先月に晩御飯で行ったバーミヤンで食べたもの。家では野菜が多いから肉ばっか頼む🥲

クーポン券使いまくって700円程でした。安い!といってもすかいらーくも高くなった。

肉団子と餃子だけなんだけど、ご飯と一緒に食べるとボリュームが凄い。なんかお酒飲みたくおかずばかりだけど、体の為に辞めときました。梅酒が飲みたかった~((涙))


話しは変わり


今日は地獄の血液検査。

緊張で血管が収縮し、いつも左腕で採ってもらっているんだけど1cc足りず((涙))

看護師さん同士で相談され、右腕からも採血。イタッ、目を閉じていた。。


何時まで経っても慣れないのでした。


来週は診察で血液検査の結果から薬の量を決める事になるとおもう。

薬が減るといいな、、遠い目。



このページのトップヘ