彼氏いない歴=年齢 アラフォー高齢処女の生活とお金

39歳独身、彼氏いない歴=年齢の西田です。 お金をかけない生活。ちょこちょこ投資、仮想通貨160万円、投資信託積み立て。毒舌日記。

2023年11月

独身女性の浮気は全部チャラ 寂しがり屋

地元の知り合いは短大卒業後、ミュージシャンの彼氏(高校時代の同級生)を追っかけて上京し、その彼氏と同棲を始める。

マンションの保証人は彼氏の父親がなる。

が、同棲はすぐに解消され2人は別れる。


理由は知り合いが彼氏が不在がちで(学校に行ってた)寂しくなり、地元の男友達と電話で話すようになったが、それがバレ浮気を疑われ振られたとの事。。彼氏は目標があったが、自分は何もなかった。


その後、知り合いは新しく彼氏を作り同棲。

その彼氏と30歳で結婚した。結婚式はお洒落に軽井沢でしたそう。

同棲繰り返してゴールイン。

どうだ、女性は寂しがり屋で浮気するような女がモテて結婚出来るという事実。


私は一人暮らしを15年ほどしているけど(シェアハウス期間除く)なんなんでしょうね。


清楚系は寂しがり屋で男がいないと生きていけない。でも、それがモテる。

よくネットのアンケートとかではシッカリした女性は自分をもっていてモテるとあるけど、あれは全部ゼーンブ嘘だから。

周りの頭弱い系、メンヘラ、寂しがり屋の男好きは大体は結婚している。

で、そういった女が独身喪の高齢処女を冷ややかな目で見たり、マウントとってくるのでやってられない。

「恋愛できない、彼氏いない女はブスで魅力がない」


これが清楚系の正義。貞操は関係ない。



お金と友情



まともな大人であれば、友達100人なんて必要ないので友達居なくてもお金がある方がそりゃあいいでしょう~(笑)


友達多ければ良いって言うのは学生時代とかの話かな。


皆と一緒じゃなきゃおかしい?って女性は思いやすいし集団でつるみやすいからね。


そもそも友情ってライトで移り気な物だから信用できない。

女同士の友情なんて生活環境が変わればキレていくもの。

でも、10代20代で生活環境がほぼ同レベルの時に遊んだり悩み相談したりっていうのも経験として楽しい。


私はそんなに友達は多くなかったけど、友達と学生時代に遊んだり悩んだり愚痴ったり出来たのはよい経験だったと思っている。


今はすっかり1人の時間を楽しむようになったけど、悔いはないですね。


質問者はまだ若いんだろうな~。


若い時はお金より大切なものがあると思っていたけど、自分で金の勉強しだしたら「やっぱり金だね~魅力ある人には金が集まるね~」と気づいてゆき、お金を大切にしよう生活は質素でいい、GU万歳になっていった。



お金をかけずに楽しめる人生の方が面白い。


(でもお金がないからそうするのではない)←ここが重要


お金があるからお金がない生活を敢えてする事に意味があるのだ。


そうした方がお金がどんどん殖えていく。


でも殆どの人はそれをしようとしないんだ。


仲良い人は1人いたら万歳。

金髪



仕事の種類によるんだけど、基本黒髪の人の方が信用できるのは凄くわかる。

私の経験からなんだけど、、

奇抜な髪色にしている人はどんなに優しそうに見えても関わりをもっていくと、拘りや自分の気持ちが強い人が多くて約束を守ってくれなかったりする。

髪色だけにちょっと個性の強い人がいるのは事実だし、扱いにくいと考えられて採用したくないのはその通りだと思います。

あと、岡田斗司夫が黒髪を「堅実」と言っていたけど、それも大体当たっていて

金髪など奇抜なヘアカラーはお金も掛かるし維持するのに手間も掛かる。

なので印象が悪い上に変な出費が重なり失礼だけど「あんまりお金ない人なのかも」と思ってしまう。(その人の属性によるが既婚なのに掛け持ちバイトしてて金銭的に余裕ないのかなって人は過去にいた)

金髪=堅実さがない、刹那的でその日暮らし的な思考の人かな、ってなります。

金髪で貯金できない、金ないって言ってる人結構いたわ。


これが私が見てきた金髪の人の現実。

が、人間関係においてはお金ない貧乏だって言ってるくらいがちょうどいいのかも。だって金持ってるってリアルの人に言ったら妬んだり詮索する人が絶対に多い。

なので仕事はバイトで貧乏な恰好毎日して金ないふりして、実は毎月不労所得を得ていて投資家だったっていうのが最高の人。

不労所得があれば会社で毎日いじめられても嫌われてもそんなダメージ少ないし、イジメてくる同僚や糞な上司がいても心の中ではいつも上から目線でいられると思う。


甲状腺機能亢進症 すっぴん

病気が発覚して、夏頃から慣れない化粧を頑張って似合ってなくて諦めてきた。

で、最近は肌に吹き出物が出て遂にフェイスパウダーも辞めて眉だけ描いて完全なすっぴん。。

で、すっぴんで買い物とかにも出かけるようになったのだけど腫れやすくなった目元を見るのも慣れてきて平気になった~。

こんなもんだ、これを受け入れるんだ。ブサイクだな~


法令線とシミが目立つ~(涙)


なんかガサガサ。

血液検査 水菜サラダ

DSC_0135~2

今日は朝、血液検査で1ヶ月半ぶりに病院へ。久しぶりで緊張、痛かった~ヘタレ((涙))結果は来月になる。

これからも年単位で血液検査と診察が繰り返されていく。

規則正しい生活、食生活、ストレス。

この3つに気を付けなきゃいけないんだけど、ストレスだけは自分だけではどうにもならないと感じる。

元々、ストレスは溜まりやすい性格だったからもう諦めている。

野菜作ったり、鶏育てて卵回収する生活に興味を感じる今日この頃。


あと、病院行って看護師さんのテキパキさに今日も惚れ惚れ。手に職があるのはカッコいいよー。ナースは離職しても雇って貰いやすいだろうし、派遣でも時給が良いし女性には長い目でみたら凄くいい仕事だと思う。

病院行っていつも自分のヘタレさに気づかされる。



帰宅後、お昼ご飯

★水菜サラダ
ごま油とめんつゆを混ぜてドレッシングにする。美味しいけど、オリーブオイルの方がもっと美味しい。

★鶏肉の煮物
本当は肉じゃがにする予定であった。でも、ジャガイモを買いたくないとなって人参と玉ねぎで煮物にする。

★ネギの味噌汁
冷凍していたパックの刻み葱をいれる。出汁はカツオ節と味の素。味の素が良い仕事している。特に抵抗ない。

特に凝った料理は作る気はないんだけど、一口コンロの生活に疲れた(笑)


二口コンロの広い台所に住みたい。

独身日記ランキング
スポンサードリンク
QRコード
QRコード