以前の職場で現場には銀行員が沢山いて、サブリーダーの窓際っぽい行員が「タワマンに住んでいる」と自慢していて周りのメンバーが冷ややかな目で見ていた事があったんだけど、話では奥さんも結構稼いでいるらしく世帯年収は軽く1000万円は超えていたと思われる。

子供は2人。

で、このタワマンの自慢を一回だけでなくて何度も言ってたらしく本当にアホな話なんだけど小金持ちほど何故か自分が金を持っている事を自慢したがる傾向があるから本当にわかりやすいですよね。


昔からの地主さんとかになると本当に素朴で見た目や話だけでは分からない事も多い。

口座に何億も入っている富裕層でも1000円のクオカードがプレゼントされる事を伝えると大喜びされたりするので、本当のお金持ちほどケチだししまり屋ですわ。


いつも思うのは、東京は見栄の為に金を使う小金持ちが本当に多くて、ブランド品とかそういった人たちの為にあるようなものなんだけど(ボーナス入ったから自分へのご褒美にブランド品の鞄10万円超えるとかね)見栄を張らないようにして、ハイブランドの10万の鞄は2万のcoachの鞄にして、タワマンじゃなくて便が良い低層マンションに住んで生活したらお金はどんどん貯まっていき本当の富裕層になれる可能性が高い。(金融資産1億以上)


なのに格好つけてタワマン住むのが東京。

タワマン内でもマウント取りがあるらしい。


本当、お金と欲は切っても切り離せない。