職場見学で短期の仕事を断ったその日の晩に再び短期の仕事を紹介されたけど、ああもう年齢的に派遣で安定的に働くのはやっぱり難しいんだなと悟り、丁寧にお礼を述べてから仕事の紹介を止めてほしい旨を伝えた。
後、何となくなんだけど私が長期の仕事を1か月で辞めた事で絶対に足元を見ている。
年齢的に採用が厳しくなってきけど、、
派遣会社に仕事を紹介してもらうより、自分で求人をちゃんとチェックして「この仕事がやりたい」と興味関心をもって応募するのが一番。今まで長続きした仕事は全部自分から応募したものだった。
色んな職場を経験して、面談をした時の対応とか上司の雰囲気で直感的に「ここはやめておいた方がいいかなぁ」とチラッとでも思った不安を感じた職場はブラックが殆どで続いたことはなかった。
偉そうな事を言える立場では全然ないけど、、直感は信じた方がいい。

にほんブログ村
後、何となくなんだけど私が長期の仕事を1か月で辞めた事で絶対に足元を見ている。
年齢的に採用が厳しくなってきけど、、
派遣会社に仕事を紹介してもらうより、自分で求人をちゃんとチェックして「この仕事がやりたい」と興味関心をもって応募するのが一番。今まで長続きした仕事は全部自分から応募したものだった。
色んな職場を経験して、面談をした時の対応とか上司の雰囲気で直感的に「ここはやめておいた方がいいかなぁ」とチラッとでも思った不安を感じた職場はブラックが殆どで続いたことはなかった。
偉そうな事を言える立場では全然ないけど、、直感は信じた方がいい。

にほんブログ村