現時点では大丈夫みたいなんですが、、



母のLINEと兄の電話で父がいつ亡くなってもおかしくない状態だと連絡が来ました。



母からはお正月に帰ってきてほしいとあったけど、勿論帰らない旨を返信。



兄からも連絡あって電話で話して、正月でなくても良いから葬式や祖母の法事には顔を出してほしいと言われました。でも、強制はしないと言ってきて兄は私の気持ちをよく理解しているようです。


それで、私はどうしようかという事なんですが


親戚は父の事を嫌っていたりちょっとやりにくい人と思っている人もいたので私が帰省しない理由とかは何となく理解している人もいると思います。


でも、兄から連絡があって今後は兄が中心になって家の事を決めていくような流れになっているので父が亡くなったら葬式には出席する事を決めました。



今日は普通にカウントダウンに参加して新年を予定通り迎え、2日から色々店が開くので喪服を用意したり美味しいものを食べて東京生活を楽しもうと思います。


父が長くない事を知って、正直ホッとしました。


私は女なので超絶ドライなんですが兄はやっぱ男なので複雑な気持ちが大きいのかな。


やっぱり両親の期待に添えれなかったとか自分の気持ちを分かって貰えなかった後悔が彼の中にはある気がします。


親子の問題は難しいけど、私は親なんか先に死ぬので自分の人生を楽しく生きる事に大きな意味があるのでは?をずっと貫いてきました。


2025年は私にとって大きな変化の年になるのかも。




メンタルヘルス(全般)ランキング





にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村