高齢処女の東京暮らし

40歳独身、高齢処女の西田です。東京に住んで10年。仮想通貨、毒舌日記、自分の記録。バセドウ病。

カテゴリ: ネイルサロン

左手はほぼ浮くことなく綺麗でした。

DSC_0294~2



右手は家事など水仕事が多く、2週間経過した辺りから浮き始めました。ちょっと剥がれてしまった。
DSC_0295~3



ソフトジェル
ワンカラー(オフなし)で5000円でした。


でもね、激安のティー○ヌと比べてそんなに大差ないかなぁ。。





メンタルヘルス(全般)ランキング



にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

今月1日にジェルネイルをやってもらったけど、2週間で根本から浮いてきている爪があって5000円も払ったのに意味なかったです。


前は3000円のネイルサロンで安かったけどその時と同じレベルで微妙(-_-;)


こんなんだったら自分でやるか前みたいな安いサロンでやってもらった方がいい。


ネイルなんて3000円で充分となりました。


行ったお店は10年以上営業している店で、ホットペッパーの口コミは良かったけどGoogle口コミは一件もなかった。


なんか足元見られていたのかなぁ(笑)



あと思ったのが、私の爪が元々そんなに強くないしジェルでハデハデにしたいタイプでもないので


もっと爪のケアに力を入れているサロンやマニキュアメニューがあるサロンの方が自分には合ってるかもと思いました。



ネイルをするのは気分を上げる為になんですが、、爪そのものが美しかったらあまり色を付ける必要もないと思っています。


メンタルヘルス(全般)ランキング


にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

DSC_0289~2
施術して1週間経過。

ネイルサロンに最後に行ったのは2022年2月。


それから3年ぶりにネイルに行ってジェルネイルのワンカラーで5000円。

高い~となったけど3000円の店は技術力があんまり良くないのでやっぱり4000円から5000円は出した方が良いです。


ネイルしてもらうとやっぱりテンション上がりますね。

ネイルしなくても爪先のケアとかは本当に大切。


しかし、今は乾燥がヤバくてササクレ出来て痛い時期です。


私の場合はゴテゴテしたネイルよりあくまでも手を綺麗に魅せるのが大切だと思っているのでワンカラーとかストーンつける位が一番ですね。



メンタルヘルス(全般)ランキング

にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

このページのトップヘ