高齢処女の東京暮らし

40歳独身、高齢処女の西田です。東京に住んで10年。仮想通貨、毒舌日記、自分の記録。バセドウ病。

カテゴリ: メイク

DSC_0279~2 (1)



ファンケルのスキンケアベースの下地は本当にお肌のトーンアップをしてくれて崩れないしリピートしたいなと思いました。ファンデーションは止めて2年以上経つんだけどパウダーだけだとカバー力ないなとなって下地は利用するようにしています。



セザンヌのシルクカバーパウダーは最近使い始めたんですけど、UVクリアフェイスパウダーよりカバー力があってファンデ要らずですね。


この2つはまたリピートしたいな。流石に40歳になってすっぴんとか素肌風とかそんなメイクだけでは外を歩くのも恥ずかしくなりました(笑)


でも30代まではそこまで気にしてなかったんですけどね~今でもファンデーションは塗りたくないって気持ちは強いです。


あと、クレンジングはポイ活のアンケートで無料でgetしたマナラホットクレンジングゲルっていうのかな?を使っています。

試供品なんだけど鼻の黒ずみとか毛穴対策にいいかもって思ってポチリました。


使って三日目なんですが確かに鼻の毛穴対策にはいいかなといった使用感です。


馬油でクレンジングはするんですけど、ダブル洗顔が必要でそれが面倒くさいと思っていたからマナラならダブル洗顔も要らないし楽ちん。


でもね~たかがクレンジングなのに値段が高いんですよ。他にも同じような温感作用のあるクレンジングはあるしもうちょっと安いのでも試してみたいですね。


クレンジング1本に3000円も4000円も払うのは私には無理かな~。


やっぱり馬油クレンジングがいいかな。



メンタルヘルス(全般)ランキング



にほんブログ村 恋愛ブログ 女の本音・女心へ
にほんブログ村

私はエコな生活を心掛けており、スキンケアはワセリンで保湿をし、シャンプーは石鹸シャンプーを使っています。

石鹸シャンプーといっても、薬局で1個100円の純石鹸を買って、さっと洗いリンスはお酢をお湯にとかして髪を中和させる、といった方法です。

続けていると、、市販のシャンプー使っていた時より髪が綺麗に艶が出てきました。

シャンプーやコンディショナーは結構よい値段がして高いのですが、石鹸シャンプーは本当にエコでオススメです。

メイクも今は軽くしかしませんので、石鹸で落とし、ワセリンで保湿して終わり。

化粧水や乳液は一切利用しません。

30代になってから、化粧水とか買わなくなりました。

本当はメイクしなくても肌が綺麗なのを目指しているんだと思います😂

というか、メイクしても元々薄化粧で意味がなく、今に至ります。

密かに、YouTubeでメイク動画を観るのは楽しみで😁以前はつけまつ毛を買ったのだけど、不器用でまつ毛にのせれず捨てました。

みんな可愛くて器用で女の子だな🥰っていつも思って観ています。アラフォーばばあの密かな楽しみ♥️




このページのトップヘ