高齢処女の東京暮らし

40歳独身、高齢処女の西田です。東京に住んで10年。仮想通貨、毒舌日記、自分の記録。バセドウ病。

カテゴリ: 子供


質問者は子供を望まなかった為に結婚話が破談になった。



どうして子供を産みたくないかというと、機能不全家庭に育ち、家族がトラウマになっているから。



正直、こういった考えの女性は沢山いると思うんだけど、回答者の中に



「それを反面教師として、自分は良い家庭を作っていきたいと努力しようとは思わなかったのか」といった様な意見があって、確かにそうなんだけど。。


となってしまう。


それは確かにそうなんだけど、強烈な親、親戚、祖父祖母、連鎖の闇を見てきた立場から言わせてもらうと


「マジでうぜぇ~っ」


いや、ほんまに自分があの様な環境にいて、仮に子供が生まれて父や母と同じような事を繰り返さないといった自信などこれっぽっちもない。


うん、自信なんかゼロでーっす。


これは、経験した人にしか分からない事。


質問者の気持ちは凄くよく分かる。
勿論まだ20代なので、これから自分の気持ちが変わる男性に会えるかもしれないしそれは分からないけど、連鎖を止めたいんだよね。



あとさ、母親がいつも父親の事を悪く言っているんだけど、表面上は形式的に「尊敬してる風」を醸し出しているのも良くないよ。




子供は親の色んな姿を見て成長するから、喧嘩や暴力などを見せて「悪くない、間違ってない、お父さんとお母さんは水と油の関係だから」って正当化する親は本気で地雷(笑)

以前、働いていた職場で年上の先輩と飲みに行った時、「私は離婚してしまったけど、子供を生んで後悔したことは1度もない。女性にしか出来ない事だし、40歳までには産んだ方がいいよ」

といったぶっちゃけトークがありまして😂
いや~困った。

その方は女手ひとつで息子さんを立派に育て上げ、大学まで行かせた方だったんですが、離婚して自分が母親でありつつ父親としての役割も果たさないといけなかったとの事。

息子さんは、結婚され遠方にお住まいだそうですが、しっかりしたお母さんだとやっぱり違いますよね。

きちんと愛情をかけて育てられたんでしょうね。

私は特に子供に興味は無く、自分の事に必死でした。
結婚して、家庭を持ってとか、あまり前向きには考えられなかったかな。

まあ、両親共働きで家には誰も居なかったですし、祖母と過ごす事が多かったです。

母親は、管理職だったし、父より出世していたんです。

そういった立場もあり、よく父と喧嘩になっていました😅

なので、私もしっかりせねばと泣き言言わず1人で踏ん張っていたら、今に至ります。

でも、子供を生むことが「女性にしか出来ない事」っていうのは事実だし、時々その先輩に言われた事を今でも思い出します。

なんか弱気。



このページのトップヘ